スタッフのつぶやき&お知らせ

「やっぱり、人だよね~」

「だな~、こんなに違うと名刺もらいたくなる」

・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は2週間ぶりの休み、、娘と電動自転車を見に行く約束をしていた。。皆さんはもう電動ですか?電動に乗ったら、普通の自転車がばかばかしく思えてきます、、。

メーカーだと、ブリヂストン、、“チ”に〃ってあまり使わないですよね?まっそれは置いといて、、あとは、ヤマハ、パナソニック、国産だとこのあたりですか?

やっぱり電動だと、、日本製がいいような気がしちゃいます、お値段も手ごろだし、、、今,e-Bike、、買う人増えましたよね、雑誌でも特集組まれたり、

それはやっぱりおシャレで、ミニベロ、クロスバイク、ロード、ファットバイク、と色んなのが出ています、、だけど=、、高い!今や、20万なんてのは安い方で4・50万、これ、あたりまえですし、、

だからいいんです、、ママチャリ感のあるので、、そうすれば10万くらいで買えますからね。

一度乗ったら

「電動しかありえね~~~~」となってしまうわけです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

車体自体も、昔のと比べたら、軽くなっていますし、スタンドを立てる時にも「軽いな~」という感覚になってきています。バッテリー無くなったら?、、10年くらい前の電動だと、もう重たくて運転なんかできませんでしたが、今のは、単純にバッテリーの重さだけがプラスされるだけですから、、荷物を載せてる感じで運転できます、、ただし、初めから子供を乗せられるような自転車、

それは、重たすぎて運転はできません。まあ、乗ったら、メーターは目の前にありますから、常に見ていますから、バッテリーが無くなるなんて言う状況には、そもそも、なりませんよ、、、ガソリン、気にしますでしょう、、無いのに遠出しようなんて思わないじゃないですか、、同じです。

心配なときは試乗する時に電源入れないで運転してみるといいでしょう。

航続距離も一回の充電で

。大体は、エコモード・標準・パワーの3つにスイッチが分かれていますが、、このエコモードで200キロ、標準で100キロなんて言うのまであり、坂道を下っているときは充電ができるなんて言うのもあります。

カタログの中で見るものと実際の立体感のあるのとでは、やはり印象はまるっきり違います、やはり実際に見てみるほうが断然よくて、、さらに、試乗できるならなおさらいいのは言うまでもありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・

自転車屋さんを5軒回って、よさげなのをチェック、、最後にはやっぱりヨドバシで試乗してから決める!

00BF76C5-48FB-40EF-99D8-85F5C2B7262B.jpeg B5D6CCF9-C6DB-47A2-8FF4-E03FC28B3168.jpeg

ここのいいところは30台近い電動自転車が試乗できるというところです、、これは~魅力ですよね~。乗ってみるとその走りは、まるっきり違います。

IMG_4535.jpg IMG_4534.jpg

そこで登場するのは、、ご存じ、家電量販店には、なくてはならない、、、そう、専門分野の達人です。

例えば、自転車屋さんに行ったら、、そこにいるのは、、営業はしますが基本技術屋ですよね。。でもここには卓越した専門分野の達人がいるんです。

 

長所や短所、メーカーごとの比較対象しながらのその説明は素人にも非常にわかりやすく、詳し~く説明をしてくれます。まあ、もしかしたら、この人が!っていうのもあるかもしてませんが、、、。

 

山「名刺あったら、もらっていいですか?来週木曜日、参上します」

ヨ「ぜひ!お電話ください!」

山”「ねえねえ、買ったらさ、ヘルメットどうすんの?」

山「どうせだったら、買っておいてもいいんじゃね?、、サイズ的にはMだな~、これなんかいいんじゃない」

IMG_4519.jpg

 山「( ̄∇ ̄;)ハッハッハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、」

 

先頃行われた、杉並の区長選挙、投票率38%、、、その少し前に行われた、、私の住む練馬区の区長選挙、、投票率は、、、、何と31%、、、

武蔵野市、三鷹市は60%近くになるというのに、、この体たらく感は、、、まずいっすよね~。

杉並で働いていることで、少なからず区議のうわさは、、耳にします、、。でも、練馬の区議のうわさ、名前はまるっきり耳にしないんです。。

こんな状況で、、一体、誰に❓投票すればいいのか?、、さっぱりわからないんです、、でも、誰かに投票しないと、、この練馬の31%は上がることはないですよね?

ポスターを見たところで、わかる訳もなく、どうなんですかね~ポスターのところにその人の活動とか公約とかのチラシを置くようにはできないんですかね~、、人の集まる駅には街頭演説もあり、多少なりとも、その人は見ることができますが、、

私は駅前を通る機会は、、西荻なんです、、今日の朝7時に駅前を通過、、もう駅前は候補者の陣取り?が始まっています

IMG_4530.jpgこういうのは早いもん勝ちなのかな?、、。 

先日も、西荻通って、チラシを配っていたのでもらったんです、、?、、演説をしていたのは小柄な女性で、、その光景を録画してる人がいて、、「へ~熱心だな~この人」

と思って、そのまま、区議の前を通り過ぎたんです、、、これが、、いいですか?下種なこと言いますけど、、なんとも、、いいですか?下世話な言い方になっちゃいますけど、、

本当にかわいいんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

思わず、、もらったチラシ広げちゃいましたよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

「そうか~さっきの人きっとファンなんだろうな~」

久我山も、日が沈むと、南も北も駅前には演説の光景が広がっています、、ミルフーの前の通りにも、、

IMG_4497.jpgチラシを貰いました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

さてさて、、あと数日、、誰に入れるか?わからなくても、、まずは手始め、、理由はさておいて、、まあ、ある程度、はね~あれですけど、、

IMG_4531.jpg IMG_4502.jpgさ~て、、どうします?

仕事が終わった放課後、、なぜだか、、テンションが上がってて、、「そうだ!映画を見に行こう」と思ったんです。

シン・ウルトラマン、トップガン、ファンタビ、スラムダンクにコナン、、去年見たかったけど、、見たのはトップガンだけ、、今年に入ってもアバター見たかったけど、、見てない。

5年前、、イオンシネマでは55歳からシニア料金1100円で見れるようになった、、当時、話題となっていたのが、、ボヘミアン・ラプソデイ、、皆さんも何度となく見たんじゃないんですか?

懐かしいですね~、、、ただ私はというと、それよりもスターウォーズだったんですが、、これも見たお客さんによると「もう満員!」「一番前しか空いていなかった」という感じで連日大混雑

だったんです、、ところが、、武蔵村山にあるイオンシネマで座席の検索をしたら300人くらいはいるところに2・30人しかいなかったんです、、このなんていうんでしょうか?リラックス感、

この時で30年近く、映画は見ていなかったので映画館の音響の凄さに、心臓がバクバクしたのを覚えています( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そこからですよ癖になっちゃったのは、放課後、車で1時間かけて武蔵村山まで行って、10人もいない最終回の上映、

・・・・・・・・・・・・・

コーヒー飲みながら過ごす2時間は~今まで味わったことの無い放課後の過ごし方で新鮮でした。。。毎月1~2本は見ていたんです。。

でもこのコロナ禍で最終回の上映が無くなり、仕事が終わってからでは、間に合わなくなっていたんです、、、。

 

そんなのが2年近く、、「別に、わざわざ映画見なくてもいいや」ってなっちゃいますよね~、、、、。

 

確かに、コロナの感染者はジワリ感があります、先日、定期的に行く病院では、、「65歳以上の人はGW明けから6回目が摂取の通知がきて、はじまる」、、とは言っても、、

気持ち的には、コロナから解放された感ありますよね?余裕ができた、、気持ちに。。これ大切ですよね、気持ち、、。

だからなのか?

私も「映画でも見に行くかな~」ってなったような気がします

・・・・・・・・・・

夜のイオンモール、、絶対的に、昼と比べたら人が少ないじゃないですか、、そうなると、何買うわけじゃないんですけど

た~だ歩くだけでも、の~んびりするじゃないですか 、、好きなんですよね~、吉祥寺のアトレなんかはそんなことできませんからね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ま~ずは、去年見たくて、見れなかった”スラムダンク”、、去年の暮でしたよね~まだやっていたんですね~。ここから始めましょう

 IMG_4464.jpg IMG_4465.jpg

終わったころには,、だ~れもいなくなってます。

そして、、またこの山王戦を読み直しています

IMG_4491.jpg IMG_4496.jpg

次はコナンです。

 

 

 

”一斗缶”、、いっとかん、、。

昭和の人間には、必ずと言っていいほど一家に何かしらの状態で存在していたものです、、”8時だよ全員集合”なんかの、コントにも”たらい”やら一斗缶はよ~く使われていましたから、ある意味身近な存在であったと思います。。

先日、お客様から「多く頼みすぎた」と、煎餅をいただいたんです、、これが、、、なんと一斗缶に入っているんです、、、なんだか久しぶりに、その存在を見て

IMG_4458.jpg

「自分の頭でもたたいてみるかな~」「やっぱり、凄い音がするんだよな~?」

な~んて我々世代はすぐに思ってしまうんです、、その証拠に一斗缶を見た平岩はまさに、、私のことを叩こうとしましたからね~、、これクイズかなんかになりこうだな~

”この一斗缶自由にお使いください”

ってあったら、何人が叩こうとするのか❓的な、、、。これをくれたお客様も、一斗缶が懐かしくて、、見せたかったんじゃないかな~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_4459.jpg

そんな今日は、、

雑誌スクリーンの私が生まれたときのバックナンバーもいただきました、、。

IMG_4457.jpg

一番奥の席にこれらは飾ってあって、たまに「見たい」というお客様がいたりするんです、、スクリーン自体はもう廃刊になっていますし、、1963年あたりの物ですから、私もいろんな発見があって、以前いただいた時も、読みふけっちゃいましたよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

車を運転していて「あれ?」って思う時、、たまにあります、「おいおい」ではなくてですよ。

最近、この界隈でよく遭遇するのが、、逆走でしょう、要は一方通行を逆から入ってくるという事です、、この街中でたまに出会うんです、、まあ、これは「おいおい」となりますが、ここでは置いといて

この久我山、、ミルフーをまず思い浮かべてください、そこから、人見街道に出る時、坂の下から左折のパターンと坂の上から右折の2通りがあります、、この時

人見街道に出た、あなたの車が今いる道は、相当な斜めになって、、人見街道にぶつかります。

 IMG_4454.jpg(此方は坂の上からの場合)

IMG_4455.jpg(此方は坂の下から)

この写真で奥の方に行きたいとき、ウインカー右ですか?左?、、これ実は非常に簡単なんです、正解はどちらも左。

この斜め感、これでよく見るのは高速の合流です、合流では右ウインカーですから、ついつい、その癖で、、交差点の中という事を忘れてしまうんです。、、

実演しましょう、まずここでは”止まれ”が目に入り停止、人がいないかを見て、進入、合流手前で、、、、とまれの標識で、停止、鋭角になってますから、進入するのに、かなり後ろを向いて

「いれてくれ~」、すると、合流したいものだから、ついつい右を出してしまう、、、って勘違い。この場合は実際に右にも曲がれますから、行動としては成立するんですが、、、

山田「ん?右に行くんか?浜田山は左だろ?」

友人「そうだよ、左でしょ」

山田「なんで右ウインカーなの?」

友人「だって(車の列に)入れてもらわないと」

この斜めに入るときに、停止線、とまれの標識があるとき、、そこは交差点としての位置づけになるという事で、俗にいうよくニュースになる”信号の無い交差点”という事です。この時、右のウインカーを出して進入すると、右折をしないといけなくなる、、、。

たまに、ブログの中で道交法の話をします、、詳しいわけではないんです、、これ、以前免停になって、試験場で教官と半日レッスンを受けたからなんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

免停、、6点の場合に限って、半日学科の講習、半日実技を受けると、行政処分は行わない、、というありがたい救済措置があります、これが、私の中に傷として残っているんです。

実技には2通りあって、ボランティア活動をするか、教官と一緒に運転してチェックを受けるか?なんです、当たり前ですが、皆さん教官との苦い思い出はあるでしょうから、、

8割の6点ランナーはボランティア活動を選択します、、これは、大きな駅前の通りに出て、歩行者を安全に横断歩道を渡らせるべく、、緑の叔父さん、おばさんになるというもの

IMG_4456.jpgそれから、というもの、6点ランナーにしか見えなくなってしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

いや、、でもね、この時私は教官とのドライブを選んだんですが、、本当に勉強になったんです、Uターン、右左折の仕方、一時停止、下手をすると一般道の走行から「うっそ~、それは違うって~」と、こっちが2回、教官に言うくらいでしたからね~それくらい自分流になっていたわけです。ですからこれから免停になる人( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、ぜひ、教官とのドライブを選んでみてください、おすすめです、、、?

 

GWがもう迫っています、渋滞予報はここ数年にないくらいの大渋滞が予想され「気を付けて」といっても、頭になければ、標識を見てなければ、つかまりますし、

「みんなやってるじゃん」と思いますよね~、「なんでおれ?」、、つかまったことで、皆に注意喚起ができた、、、ってね。

井の頭通で19キロオーバーで捕まったことのある、、山田がお送りしました。

*井の頭通りは、制限速度40キロ

1 2 3 4 5 6 7
Today's Schedule
2024.05.09 Thursday