ミルフー部活動
ガーデニング部作品集(☜文字をクリックすると、説明も読めるよ)
2018-03-28 14:59:45

サイネリア
2年近く入口にあった、”クワズ芋”が寿命を迎え
当初は、同じものをと考えていたんですが、”和花”さんに言ったら
なんとも春らしい色をした”こいつ”を見つけたんです、あまり日が当たらないとこなので
花.は選ばないんですが、ひとめぼれ、ですか
2018-02-20 10:57:16

新生コンテナ&エリカ
長年使っていた、コンテナを新しくして、グリーンから茶色へしたんです。
そうなると、中の植物の色合いも変えないとで
コニファをどかして、ハボタンとエリカは残して
”あわゆきエリカ”と言う、コニファと似てる形でピンク色のものに
2017-09-02 16:40:50

外の”シェード”日よけですね、そこに麻布の袋を縫い付けて、”培養土”のセラミスをいれて
植物を入れたんです、土とは違い水やりも少しでいいし、汚れないのがいいです。当然重さが出るので
”シェード”がたわむんですが、、もちろん補強工事して、たわまないようにしてあります。
2017-09-02 16:27:48

ビオトープ
お客様から頂いた”めだか”をミルフーらしくできないかな~
で完成したのがこれです。
睡蓮鉢を買ってきて、レンガで囲い、クワズ芋を置き、なんちゃって蛇口を取り付けて、ライトも設置!ミルフーならではのものができました
2017-09-02 16:15:28

アスター
秋の花なんです、「できれば、屋根のあるところ」と言われたんです、やはり外だと
雨で花が折れちゃうみたいです。ちょっと個数が足りませんでした、買い足しましょう!
御用達のジョイフルHONDAのガーデンセンターは色々あって
本当に楽しいです