ミルフー部活動
milfoo年賀状展(☜文字をクック! すると苦労話が・・)
2019-08-29 21:32:08

2019笑点①
坂入の独立があった年、
長い歴史の中で、一度も全員が写っているのはなかったので、ど~しても撮りたかったんです、これは幻の一枚、ハガキにするとかなり欠けが出てしまったんです。
”みるふー”のオリジナル座布団を製作、襖は板に紙を貼り、看板はお得意発泡スチロールを熱線でくり抜いています、この字体はお客様からテンプレートを頂いて制作、
釈台は、茶箱を染めてあります
2019-08-29 21:38:40

2019笑点②
4人が写るためには、タイマーを使うか、それ以外にカメラマンを使うかです。
平岩の旦那にカメラマンを頼んだんですが、、、ど~してもアングルが違うんです、、
結局、私がカメラマンをして、平岩の旦那には獅子舞の被り物をかぶってもらったんです
2020-01-30 21:09:23

2019和凧①
今年は和凧!
初めは和凧を製作している光景で仮撮りをしたんです、工房的な感じ。その為、書家の先生から筆を、お借りしていたンです、テーブルも作って
安心感、安定感があってよかったんですが、同じパターンでは面白さにかけるとなり、、
凧を主人公に、凧に覆い尽くされる感じ、を作ることにしたんです。セットを組み上げる事はしなかったのでその点は楽でしたが
カメラのアングルを決めるのがこれほど大変だとは、思わなかったですね~。
”光悦”から照明を借りました
2020-01-30 20:56:10

2019和凧②
とにかくはがきサイズにしたときに削られる部分があって、悩みに悩みました。
写真の段階だと、完璧なんです、、写真の床の部分を修正してもらい
苦手な、文字入れは私がやります
2020-01-30 20:50:17

2019和凧③
和凧職人さんに、作ってもらったんです。
ここに写っているのは5作品、天井からぶら下がっているもの以外すべて作っていただきました。
”纏持ち””大江山””鬼若丸””龍虎”そして私の似顔絵で”大黒天”です。