ミルフー部活動
milfoo年賀状展(☜文字をクック! すると苦労話が・・)
2020-01-30 19:49:11

2019和凧・幻の1枚
今回の和凧には”幻の1枚”が存在します。
年明けみなさんがよく聞いてきたのは「人物がいないの?」でした、、いたんです!私が。
今回、かなりのいい作品がそろい、6パターンほどが最終候補でした。例年、年賀状は2パターン作っていますが、で2つに絞れず、今回3つにしました、
印刷に出す段階で、私が写真の数字を間違え発注!出来上がって「あれ?」
時間的にぎりぎりだったので、間に合いませんでした、、、。ですから
赤い絨毯(毛氈、もうせん)も切れっぱなしです
2021-03-26 21:41:22

絵馬
今回のは、まず絵馬を業者に注文、其の絵は去年からお付き合いのある和凧職人さんン描いていただいたもの。
写真は平岩の友人に依頼、住所などの印刷には、お客様の通称アップルマスターに協力してもらい、高松が気にしていた、あごのホクロを秒殺!
照明も光悦と、やはりお客様からの協力で借りています。
さらには、実際に撮影前に来たお客様に願い事を書いてもらっています。
今回は沢山のお客様に協力していただいたんです、ありがとうございます。
衣装は平岩が担当、帽子といい着物といい、素晴らしい!!
2021-03-26 21:29:50

絵馬②
”絵馬掛け”を作る、何度となく神社を訪れ制作。看板もすべて作った。
2021-03-26 21:26:42

絵馬③
アップルマスターの協力で、絵馬のイラストに住所を書きこんでもらい、
千社札も入れこんでもらっている
2022-04-13 07:40:03

20周年の年賀状
これは、お客様でもあるアップルマスターのイメージで制作した1枚。これが何ともカッコよく”らしさ”が伝わってくるものだったので、3枚目の年賀状として採用したんです。