ミルフー部活動
milfoo年賀状展(☜文字をクック! すると苦労話が・・)

20周年の年賀状①
今まで、ミルフーの年賀状は、店内にセットを作っての撮影、それはそれは一大イベントです。
20年目を迎えるという事は、20歳年をとるということですから、、体力は衰えますよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
年賀状という文化が廃れていく中で、、丁度いいタイミングじゃないかな~と思い、舞台セットを作らないものを作りたいと思ったんです。
主役はミルフー。
デザインを考えるのに、コンサートのチラシ的に作りたくて、でもよくあるような、家族写真を何枚もいれるような感じにはしたくない、、。
相談したのが、お客様のアップルマスター、で、出来上がったのがこれです。

20周年の年賀状②
写真違いで、日本語表記にした物。
ハガキの全面を写真で覆いたかったので
写真をたくさん並べるときに、全体の色合いには統一感は必要です、アナログな私は、写真を撮るたびに色合いを必死になって、考えて撮っていたんです。
ところが、一瞬にして、これができてしまうんですね~デジタルは凄いデジタル!
全ての写真には外側に行くにしたがって、色が濃くなる技術が施されているんです。

2023年度版
丸20年がたっての年賀状、候補は2つあって、20年を共にしたお店。20年通ってくれたお客さん。
去年の20年は、お店を主役にしたんです、ですから今年はお客さんにしたという事なんです。
ただそのままだと、、、やっぱりね~?
ですからその写真をアプリを使って、水彩画にしてみたりして加工を施したんです、、、中には、自分と思っていたのが違う人だったりと( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
この中には私の永遠のアイドル大場久美子も入っています( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
夏過ぎから、先着順で50人ほどのお客さんに協力をしてもらいました、、そのために、、20年来ていても写真に撮られなかった人は多く、自分たちでも20来てるお客さんが多い事に驚きでした。

2024①
OPEN時からの年賀状を集めたものです

2024②
OPEした時からの年賀状作品を集めて作った物です、歴史があるからこそできる3部作とでもいうんでしょうか。
お店、お客様、そして年賀状です