スタッフのつぶやき&お知らせ

来月に控えている、わたしの心臓の手術、、その事は先日お話ししました。

当然ですが、ビビるわけであります、場所が場所だけに、、、そんな時にできる事は何か?、、、そりゃ、神頼みしか無いわけです。

私は、先祖のお墓参りに度々いきます、以前お話ししましたよね。

新潟、福島、静岡と、程よい距離にある事から、車でひとっ走りしてくるんです。

昨日は、静岡に行ってきたんですが、、大概は、一人でいきます、気楽ですからね、、、ところが、

若干一名が、それを察知、「私も行く」と、なったわけです。。。旅は、道連れですからね。

途中、三島大社による事に。

静岡と言えば三島大社、浅間(せんげん)神社と久能山東照宮ですよね、これは、静岡出身のお嫁さんをもらえば、(まあ、地域差はあると思いますが、静岡市出身なもので、このあたりはご勘弁を、、、)そうなりますし、、ミルフーのお客様の中にもなんにんかは、初詣は、三島大社!と、決めていらっしゃる方もいるくらいです。

ここは、凄かった、なにが?、、鳩達😆境内に入って。はじめての一枚を撮ったわけです、奥の方にハトたちが沢山います

IMG_3291.jpg

この、人がそばを通っても我関せずのハトたちが、、、とにかく、我々に突進してくるんです、低空飛行で突進です、おいおいどうなっちゃったの?もう笑っちゃいましたよ、ご覧ください

IMG_3292.jpeg

IMG_3295.jpeg

 普通にいた、、ある意味この手の神社仏閣にありがちな光景だったのが、、突然、向かってくるわけです、、頭に止まると思いましたよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

凄いでしょ?一羽、二羽って言うレベルじゃないんですよ。

IMG_3344.jpeg 

参拝をして、探索、御朱印ももらい、、。

IMG_3305.jpg IMG_3346 (1).jpg

一路、女房の両親が眠る墓所に出向き。今度は、浅間神社へ

IMG_3315.jpeg

ここの特徴は、な、なんと

IMG_3321.jpeg

これです。

境内には、これだけの神社があり、なかには、

IMG_3327.jpeg

これを、登らないと辿り着けない社もあります。この手のものは、登り切ったら、「まだ、あるじゃん」が常😆、、もちろん、その上が存在していました、

IMG_3328.jpeg

 かなりの運動をした後は、、おなかが減るわけです。。。

静岡といえば、おでん、、なんです。。結婚当初、初めておでんを食べたときに、半分以上中身が違っていたのには驚いたものです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_3314.jpg IMG_3313.jpg

 今回の墓参りは、心臓の手術の成功祈願が目的でしたが、、彩のあるいい旅になりました。

静岡への墓参が、旅の道づれがあることで、いい癒しの旅になりました。

IMG_3351.jpg

 

 

 

 

 

 

 

Today's Schedule
2025.04.26 Saturday