スタッフのつぶやき&お知らせ
お客様から頂いた、その名もピーナッツカボチャ!
こんにちは平岩です、これはいったい、カボチャなの?先日お客様に、岩手産の、ピーナッツカボチャというのを、いただきました。
バターナッツカボチャとも言うらしいのですが、私は初のお目見えでした。
さてさて、どーしましょう???と、言うまでもなく、毎日お世話になってる、動画レシピで、検索。??出てこない...やはり、一般的ではないのか...
でも、出てこないものは、ないくらいの、ネット社会。検索の結果、スープにするのが、向いてるらしいので、スープにすることに決定!!
かぼちゃを、柔らかくなるまで煮て、潰したりしてると、料理中ずーっと興味津々の食いしん坊茶太郎。味付け前のペースト状のかぼちゃを、スプーン一杯だけあげてみたらぺろり。お気に召したみたいです。ピーナッツカボチャのスープ、美味しく出来ました。
「店長、お加減はいかがですか?」
5月に”脳出血”をやって半年がたとうとしています、退院当初は一人で歩くのもおぼつかない状態、字を書くのも、メールを打つのも、その字が
どういうのか?どんな字だったか?が思い出せず、、例えば”こんにちは”と打ちたいとき、”こ”が、どこにあるのか?何行にあのか?がわからなくて
ア行から指折り数えていく始末、毎日がイライラとの闘い、ただ言葉は話せていたのは助かりました。
銀行やら、何かの申込書を書くときは最悪です,1枚書くのにかなりの時間がかかり、4~5枚は書き直します。
見た目は普通なので余計に「この人どうしたんだろう?」と、、なります。
普通の人は200度の視野があるといいます、私は150度くらい
先日も「店長!」と声をかけられ
「驚かそうと、横にいたのに気づかないんだから~」、、そう見えてないんです。
今でも、つまずいて転んだり、ぶつかったりはしょっちゅう!
ただ、半年がたち仕事にも慣れ今では半日ですが頑張っています!
今日も「外から、顔が見えたから」と「お加減いかがですか?」と愛をかけて下さり、
本当に、ありがたいです。
くも膜下出血と脳出血、2度の生死を分ける病気をして、また復活できたこの喜びで小さなことでくよくよは、しなくなりました。
中には「今度手術をするの、不安で不安で、、あなたと話ができて勇気がでたわ!」
お客様から良く「何か変わった?」と聞かれます、一番は「少しだけ心が広くなったようなきがします」
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
また
富士山に登れるよ~うに!
6日ぶりの晴れ☀
こんにちは、平岩です。毎日、雨で嫌ですね。
お休みの日が、ちょうど6日ぶりの晴れの日だったので、出かけないともったいないという事で、昭和記念公園に、行ってきました。
普段では、まだ、ちょっと寒くなったなーくらいで、秋をすごく感じてなかったのですが、公園に、入ったとたんに、わ~~もう黄色くなってる!!
イチョウの葉がもう綺麗な黄色になってて、さらに、銀杏も熟して落ちていました。「銀杏、食べるとおいしいけど、この匂いは、ちょっとね~」
ちょうど、コスモス祭りがやってて、白、黄色まるまる、ピンクのコスモスが満開。秋ですね~~。人も沢山いて、みんな、
それぞれ撮影会。中には、犬をモデルに撮影してる人もいて、犬がちょっとよそ見すると、眉間にしわをよせながら、「〇〇ちゃん!!もーあっち向かなくていいの!!」
「〇〇ちゃん!!いいから!!もう!!」なんて、ちょっと、犬が可愛そうになるくらい、熱心にしてる子もいたりして...。
歩いていると、パチパチと何か降ってきたぞと思ったら、なんと、秋といえばーどんぐり!
ちょっと、町を離れると、また違った角度で、秋を感じられますね。
おうちでは、茶太郎が、丸まってました。これもまた、寒くなってきたな~って事ですね。
茶太郎出勤
茶太郎ですニャ。
ミルフーに、10か月ぶりに、出勤したにゃ。懐かし~~い、ミルフーの匂いがしたにゃよ。山田のおじさんや坂爺も、
久しぶりで、懐かしい~~臭いが・・・匂いがしたにゃ。みんな、年賀状の、制作で色々作ってて、忙しそうだったにゃ。
僕も、ミルフーの年賀状に、いつか、モデルとして出るのが夢にゃんだ!今から、山田のおじちゃんに、ゴマすりすりお願いしとくのにゃ。
そして、坂爺に、だ~い好きな、ちゅ~~~~るもらえたにゃ。毎日、ミルフーに来たいにゃね
年賀状にする題材が決定!只今制作中。
今年も12の年賀状にする題材の”プラン”がでて、坂入と平岩の題材に決定(同じプランだった)!。
仕事の合間を使って制作が始まっています。
準決勝進出作品は優勝作品のほか、
山田選”笑店”、皆さんご存知あの”笑点”を再現するもの、高松選”和がし屋さん”色とりどりの和菓子を作る、坂入選”将棋”名人戦を再現、
どれも、面白くなりそうな”プラン”がでました、そして決勝!は”将棋”との一騎打ち、それを制したのが今回の”プラン”
今回も、個数が必要、そのお手本となるものを坂入が作っています
さ~てどうなることやら、試行錯誤のスタートです