スタッフのつぶやき&お知らせ
日帰り旅行、、目的は一つ!
皆さん旅行しますよね、、その時、やっぱり泊ってきたいと思うのは、、、誰しもが思うところなんですが、、目的が一点に絞られたとき、日帰りという選択肢もそこには在ります。。
京都に行くなら、、そりゃ~、、泊まりたいですよね、その時は日帰りだったんです、、
目的は南禅寺、建仁寺の御朱印帳が欲しい、、御朱印ではありません、、帳です、、
目的はそれだけとなったら、日帰りでよかったんです。行程はウオーキングも兼ねてましたから南禅寺まではタクシー、帰りは徒歩、滞在時間は5時間ほどでしたから、歩きながらコンビニのパンを食べての移動、、記憶に残る日帰り旅行でした。
去年と一昨年と、伊勢神宮に行っています、、お客様が「日帰りで伊勢神宮に行ってきた」と言った話を聞いた事でした、伊良湖から、鳥羽までカーフェリーを使うというもので、、
「日帰りで行けのね?」
10年前、、、寝台特急北斗星の定期運航が終わりを迎えるという事で、一度もブルートレインに乗った事が無かったので仕事が終わって飛び乗り、北海道へ、、そのまま、観光もせず、4時間後に出発する、寝台特急カシオペアに乗って東京へ帰る、、0泊3日の旅、、ひたすら、寝台車に乗るというのが目的でした、、ある意味日帰りです。
どちらも、不思議と印象深い旅でありました。。
お客様から、おすそ分けを頂いたわけです
さてどこに行ったと思います?、、その通り、デイズニーランドです、、、飛行機に乗るのが趣味の一つになっているお客さまです。この辺りは、私は鉄道ですが、共感を得ます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、そして行った先は、飛行機に乗ってでの~香港のデイズニーです。。それも、、、日帰りときたもんだ、、、これには驚きました、、日帰りできるんだ、、、私みたいに年に一回も飛行機に乗らない輩にしてみるとそれは驚愕で、、飛行機慣れすると気軽な乗り物なんですね~、、確かに、某製薬メーカーのお客様が、、朝福岡に行ったらその日のうちに北海道に行くことあります、、
沖縄は日帰りですので、国内で泊まることはもうないです、
「え~~~そんなバタバタで窓側の席取れるんですか?」「機内では寝てます」
目的は一つ、、仕事が終われば、、帰る。。。旅慣れてるわ~私にしたら、飛行機=旅行、、窓側じゃないと意味がない!なのに、、”通勤の足なのか=”
そして、高知、、土佐からもお土産が届きました
文旦(ぶんたん)です、其れも丸々一箱、、これにも驚愕でした。。。本当、頭の中に「そうだ、ミルフーにもっていってやろう」と思っていただけることが、ありがたく。感謝しかありません。。
そして、気にかけてもらえるようになったミルフーを誇りに思います、ありがとうございます
そしてそして、テレタビーズ。。覚えています?。。ポーです。
我が家の若干一名が、これが好き、、という事を知った伯爵が、取ってきてくれたんです、、感謝感謝です!
ぬい活
自分の”推し”のぬいぐるみを、自分なりにカスタマイズしたりして、写真をとったり、旅行に行ったりして楽しむ、ぬいかつ。
私の友人は、自分が好きな人形の洋服を手作りしています。
ユザワヤがリニューアルしたのしってましたか?
その友人が、ユザワヤ友の会に入ってて、お知らせのハガキが来たみたいで、最近はまってる編み物用の毛糸が見たいというので、私にとっては、久々のユザワヤ。
知らない世界が広がっていて、編み物をしない私が見てても楽しい。そして、他のコーナーの目を向けてみると、ボタンが色々あったり、かばんのパーツがあったり、楽しい。
それから東急に移動してセリアでも毛糸を見ることに
こんなことってあるんですね、今、ブームなんですね~驚きでした。友人はブライス人形やシルバニア用の色々を作ったりしてるので、毛糸をはじめ色々購入。友人もインスタで山田さんが色々DIYしたりしてるのを知ってるので「店長さん器用だから作れるんじゃない?」確かに!
翌日お店に行くと、違う意味での縫い活をしている人が一人
あっ、すいませんでした、これ私、平岩が書いています、、山田さんだと思いましたよね
暑い時には、それくらいしないとね
ここ数日の暑さと言ったら、、夏ですね。。
今日は、雨で、昨日とは10℃以上気温が低い、でもこっちの方が私は過ごしやすい。
幸いなことに、私は、朝の6時半に家を出て、、夜9時くらいに、ミルフーを出る、、、という生活のリズムですから、暑さをそんなに実感してはいないんです。
昨日は、装着していたホルター心電図を外しに病院まで出向いたわけなんですが、、、いや~12両編成の中央線、初めて見ましたよ、、2階建てのグリーン車が連結、、う~ん乗ってみたいですね~
今までだと新潟に行く時は、2階建ての新幹線で、これに乗るのが楽しみの一つでしたがもう走ってはいませんから、2階からの眺めは中央線が身近になった訳です、、、話しは脱線しましたが、、
昨日の9時が、これが、、暑いのなんの、、病院に着いたら汗が吹き出し、、半袖一枚でちょうどいい、、「こんなに暑かったのか!」
そんなこんなで、一気に衣替えをすることにしたんです、じゃないと気が済まない感じです、、、。、手初めは、お店での”帽子”と”ベスト”からです。
お店のインテリアとして革トランクを飾ってあります、、その中には、クリスマスの松ぼっくりと、帽子とベストが収納されているわけです。。
明日からはこの暑さは、落ち着いて、春らしくなるようで、す、が、今日の暑さで、もう一度言いますよ、、これくらいやらないと気が収まらなかったんです( ̄∇ ̄;)ハッハッ
そして今年初のアイスも買ってしまいました、これくらいしないと、、、、そうです、、、気が収まらなかったんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな我が家にもこの冬に丸坊主にしたパキラからが一斉に新芽が出てきていますし、、いつもは全く気にもかけない我が家の駐車場の”道端の雑草”にも可愛い紫色の花が咲いとります
何だか主張していて、そこからとって鉢に植えたいくらいです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
自分が歩いてきた”足跡”
この春、大学、社会人として新たに生活をスタートする人は多いでしょう、、久我山に来る人もいれば、久我山から新天地に行く人もいるわけです。
ご多分に漏れずこのミルフーのお客様の中にも、、結婚をして、横浜に移り住む人、、そして長く暮らした久我山から、大阪、山口、島根の実家に戻るという選択をした人と、、、、それは様々です。
長く暮らした久我山、、ホームタウン。
今の世の中、近所付き合い、地元商店との付き合い、、無くなくなりましたよね~。
自分が歩いた足跡がわかるっていうのはいいことです。
”久我山に住んでいたんだ”
「店長、お願いがあります、もう久我山に来ることはないんでミルフーの思い出をなんでもいいんで、作ってくれませんか?」
ちょっと嬉しかったんです、、ミルフーというお店に、愛着がわく、、そんな事を言える、お店ありますか?、、私自身が無いんです、、いや、あったという事の方が正しいですが、今はもう、そのお店は無くなってしまっています。。。
普通は美容室にそんな事もとめませんよね?
”そうか~久我山に住んでいたんだ、という足跡を、ミルフーに見いだしてくれたのか~”
足跡は、自然と波で消されてしまうわけです、、学生の頃、修学旅行に行った先で〇〇参上いたずらしたのを思い出します、、旅行に出かけて、行った先の思い出買いますよね、、、それを見たら
あの時の記憶がうっすらながらに、思い浮かぶ。。。
まさに、小学校の時にやった”タイムカプセル”、、、蘇ってくるんです。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前もお話ししましたが
ミルフーのテイストが好きで、、様々なものをお客様に作ってきました、、、そもそもで、美容室にそれは求めないですよね?、、ミルフーだからこそ、、そのスイッチがONになるわけで、、
こんなサロンそうそうないですよね~。
ピアスケースにしても、CDの選曲にしても、結婚式のウエルカムボードにしても、、そこにはミルフーテイストがちりばめられているわけです。
自分の歩んできた道、、そこに、美容室ミルフーがあるってのはうれしい限りで、、確かに20年近く、通えるところってそうそうないですよ。
先日、小学生の時にミルフーに通っていた少年が、結婚をして、子供が生まれた、、久我山に住居を移して、、
奥様と一緒におこちゃまが、、カットに来たわけです、、
自分が歩いてきた道を子供に見せられるって、、素晴らしい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「わかった、ミルフーに通っていたという、足跡、、残したいって事だな、作りましょう」
どうです?あなたの足跡、、、、、。将来に思いを馳せるからこその~、、、足跡なんです。。
エイプリルフールではありますが、4/1、山田はお休み。
さて、さて、今、心臓の検査が先々週から始まった私であります。
先天的に心臓に疾患があるのは、この前お話した通りです。とは言え、還暦を過ぎるまで、心臓は暴れる事もなく、平穏な日々をおくってきたわけです、、まぁ、脳卒中は幾度となくやりましたが、、、。
すでに、手術の日程は決まってはいます、、ただし、キャンセルする可能性もありつつの、まずは手術予定日をキープしておき、その間に様々な検査をして、
最終決定になるわけなんですが、、。その、2回目の検査が今日で、
これです。あまりに生々しいので加工していますが😆。。よけいにグロテスクになったと、、、、。
で、その結果をもとに、手術をするのか?を、きめるんですが、その日が4/1。
そのために.この日は、山田は臨時休業、ミルフーはやっています。
そして、せっかく体に機械を装着したわけですから、ビビってゴロゴロするよりは、散歩でしょう。👍
上石神井から、吉祥寺、そして西荻窪、と散歩、やく2時間、、、発作の状況をとらえることは、はたして、、、?