スタッフのつぶやき&お知らせ
今日は七草ですね
こんにちは平岩です!
今日は七草、朝に七草粥を作ったんです、これを食べるとどうなのかは
詳しくは知らないんですけどね、
皆さんは食べましか?
山田さん、坂入さん、高松さん、みーんな食べてないそうです。
紙ではなく、布で包む”粋”
年末年始と機会が増えるのが贈答ですよね?、プレゼントというよりは贈答品です。
特に、宅配ではなく直接渡すときに”粋”だね~と思うのは”風呂敷”ですよね?
以前私の母がよく「バラの包みじゃないとね」といって、よく某デパートにわざわざ行っていたのを思い出します。
そんな”風呂敷”お酒を包むときによく利用します、2本を布で包む、あの瓶の形を、、
酒屋で若いときにアルバイトをしていた時に(お酒が飲めないにもかかわらず)、2本の一升瓶を
紐でシュルシュルシュル、って縛るオーナーさんを驚愕の思いで見ていました。
そして、教わったのがその下のサイズ720mLを風呂敷で包むでした。
ぜひ皆さんも、機会があったらチャレンジしてみては?
90センチ四方のなら、取っ手まで作れますよ
番外編としては、布、紙ではなく木で箱を作ってというのも、ミルフーではよくします
前回では、平岩の誕生日プレゼントを包むのに
「木箱を作っちゃえ!」で扉式のを作成、
かなり大きくなり、大迷惑だったと思います( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
初詣の”浅草寺”そこは人人人、まさにライブ会場
もう、お正月から、5日も過ぎてしまいました。昨日、今日からお仕事の人多いですよね。
のんびりした人、忙しかった人色々ですよね。私はどっちゃかというと、のんびり出来ないタイプなので、
3日間毎日、違うところへ出かけてました。そうそう、二日の日の夜は、帰宅途中、今年初の、スーパームーンが、
綺麗に観えました☆彡
最終日には、混んでると分かっていながら、三が日の浅草へ。ま~駅改札、出てから込み始めてました。浅草寺は、後回しにして
違う神社に行ったのですが、そこも、長蛇の列!!何とかお参り出来、おみくじもひきました。去年、大吉出たから、今年は無理かな~~と思いながらも大吉出ろ~と、願ったらなんと、今年も大吉!!
いい年になりそーです。もう一つの浅草での目当ては、獺祭の甘酒を飲むこと。浅草寺の方に向かうと、人人人!!!
大きーいお父さん犬にはビックリ!
人がすごすぎて、遠くからしかお参りできませんでしたが、この時しか、感じられない、お正月感!!疲れましたが、楽しめました。
今年も、引き続き
食いしん坊茶太郎共々、よろしくお願いします。
明けましておめでとうございます!
三が日皆さん、のんびり過ごせましたか?今年は曜日の関係で休日が少なかったんじゃないですか?
スタッフもそれぞれに、茨城、岐阜、富山に帰省、私も東京で箱根駅伝をみていました。
年賀状はどうでしたか?今年は”お面屋さん”です、購入したもの、自分たちで制作したもの、自分たちの顔もペイントして
います、暖簾、看板、竹で袖垣を製作、
”高松のパンダ””平岩の猫?””坂入のブルーマン”
坂入のは、バックの黒となじみ過ぎてよく分からず、、急遽屋台の”おじさん”に変更、、という
ハプニングもあったりで、その為2パターンを作ることができました
「パンダのお面が欲しい」とお客様にいわれ、、、、
「あれは、高松の顔に描いているんでよ~」
「猫のお面ある?」
「犬のお面が欲しい!」と、
早速”お面が欲しい!コール”が何件ありました!
本当にごめんなさい!なんですけど、残っているのは、キャラクターのお面とミルフーのキャラ”とっちゃん”しかいないんです、、
ミルフーも今日が仕事始め、朝皆で久我山神社に初詣してきました、
そして、今年1番の宅急便が届きました、それも”スイーツ男爵”からの「こんなに~沢山ですよ~」と高松!