スタッフのつぶやき&お知らせ
コメ繋がりで、突然行く事にした、新潟.長岡
一時期のあの喧騒に比べたら大分落ち着いてきた感のある、、、米騒動。
スーパーに行っても売ってない!と言うところまで来てましたよね、、それが、お値段は張るんだけど、売ってはいる、、、、さらに今では、無いことはないし、お値段も下がり始めてきています。
ここ最近、、ようやくと言っていいっでしょう、お隣ファミリーマートでもお米が出回るようになりました。
「そうか~お米だったな~」と思わず写真を、、米騒動があったあのころをもう忘れかけていたな~
やはり、同じファミリーマートでも、隅々まで行くには時間がかかりますよね~、、、よくよく聞いてみると、2週間前程からあるらしいのですが、、あっという間に売れてしまうそうです。。。ですから、毎日ファミマに行くわたしでさえ、一昨日初めて見たわけです。
確かに、朝来た時は7袋あったのに、わずか一時間ほどで、この状態、、次に行ったらもう完売。。。
母親が、長岡に居た頃は、よく送ってきてくれたなぁ、、少し早いけど墓参りに行くかな?花火大会も今週末だし、思い立ったが吉日って言うし。、、、それがいい。。早速、仕事終わりで出発!まずは、谷川岳の山々で6年かけて濾過された水を汲みます。これが工程の飲み水に。
用意したボトル何本かに、、
長いトンネルをぬけて、新潟入り。越後川口で仮眠。4時半に起床、朝日をみて
墓参りに行くと
怖すぎる、、、従兄弟に聞くと、長岡では、良くニュースになっているそう😱
お帰りには、
原信!スーパー。
そして、
塩沢石打で、おにぎり、米がうまい。明日、明後日の長岡花火を観に行く人もいるでしょう、是非、高速道路下りの谷川岳の水、上りの塩沢石打のおにぎり、御賞味ください、おにぎりは、売り切れの時は握ってくれます。が、10時から17時までですから、時間があえばですが😓
急遽、昨日のブログ更新中に決めた、長岡、
天気も良いし、いい旅。
さぁ、帰るとしよう。。我が家のお土産は、塩沢石打のおにぎりです。👍
人も、植物も、メダカにとってもこの暑さは堪えます。
この暑さは、、我々人間にも、、はたまた植物にしても、、、ん?、”はたまた”って使いますかね?、、あれ?、、”はてさて”なんかも、、今じゃ使わないのかな~ふと思ったな~、、、置いておいた方がいいなこれは、、、、、ン?”おいて置く”2回言うんだな、、当たり前に使っているけど、文字にすると違和感があるな~、、、、置いときましょう。
要はこの暑さ、植物にも、さらには、、ミルフーならではのメダカにも過酷なわけです、、特に外にある睡蓮鉢は水温が上がりますし、これから真夏になるにつれ、ここにも日差しが届くようになるので、ぬるま湯になるんです、、そうなる前に、一度、水質を綺麗にしておかないといけないんじゃないのか?、、と、思い立ったわけです。
土、水草、ろ過フィルターも新しく、、これで何とかこの夏を乗り切ってもらいましょう。当然そちらをやれば、、こちらもです
とにもかくにも、、我々人間も、メダカも植物にとっても、日本の夏は過酷な環境という事は変わりませんね。
そんな夏には、今までだったら、ざるそばでも、冷や麦でも、冷やし中華でも、食べたくなったもんです、、でも、中華屋さんにしても、蕎麦屋にしても、、久我山ないですよね~、、この手を食べるとなるとコンビニになってしまいます、、それに慣れてしまう自分が、なんともやるせない、徐々に食べたい選択肢が限られてきます、、逆にカレー屋さんはありますから、夏と言ったら、今やカレーです。
それぞれのカラーがあります。
そしていただきものが小腹にキュ~ッとしみ込んでくれました
ありがとうございます!!
さあ~ビタミンカラーを身にまとえ
西荻までバスで来て、そこから30分ほど歩くようにしている、、やはりこの暑さと湿気は、7時前でも、、、20分ほど歩くと、、やはり堪える。
先日自転車で多摩湖に行ってきましたが、、よっぽど風を感じられるので、そっちの方が楽なんじゃないかと思う。。。
暑さで、ばて気味の時には、すっぱいもの欲しくなりますよね~特にレモン!
クエン酸が疲れをやわらげてくれるのはもう皆さんご承知の事実。梅干したレモンは私みたいな糖尿の輩にも素敵な食材です、、其れもすべてはクエン酸に行きつくわけです。
以前もお話ししましたが、、歩いてお店に来ると、、この時期、高が30分でもかなりの汗をかきます、、そこで!登場するのがアイスです、、、レモンのアイスに,さらに追いポッカレモンをして酸っぱさを強調します、、ポッカレモンはクエン酸がたっぷり、そして高血圧にも有効な、素晴らしいものです。
この時期は、ミルフーに置かれてるキャンディー、、ここにも変化があります。暑くて暑くて、汗だくでお店に来た時にクエン酸の補給です、、
スタッフ用にもなりますし、、何はともあれ、ビタミンカラーのシャツもいいじゃないですか?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、
やっぱり、着るものでも、明るい色を着ると、気分が違いますよ、、、かといって、この前もそうだったんですが、、人生初のオレンジ色のパンツを買ったわけです、、明るい色のが欲しいな~と思って、、
これが、、履きこなせないわけです、この夏2回の登板があったんですが、、勝星は、いまだ、ついていません。。。
なんでだろうな~、思い込みなのかな~、、、、黄色は、はまってる気がするんだけどな~。。まあ、それはおいといて、この暑い夏だからビタミンカラーを身にまとう、、
、、これを秋冬には着ないもんな~。。。
そして登場したのは、、クレーン伯爵。ホームグラウンドを飛び出しての、遠征でゲットしたのは
巨大なサメ、、これはパッケージされていますが、見本は平岩くらいの大きさだそうです、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ凄い。。
陽の光を”いやだな~”と思う事もあれば”気持ちいいな~”と思う事、、あります?
「焼けてますね?どこかいったんですか?」
「ゴルフです」
そこから”日焼け”の話になった訳です
日焼けするには、、太陽の光が必要、、、、そして日焼けをするわけです、、すると、、、体からある物質が分泌されるわけです、、それが、、”セロトニン”という物だそうです。。。
このセロトニン、、対ストレスには非常に有効な物質らしく、、これが不足すると、ザックリですが、聞いた話ですから、覚えるのに限界があります( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
イライラや不眠、仕事への向上心、人と接するのが嫌になる、、、ここまでがギリギリ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、あとは調べてください。。
思わず日焼け=セロトニン出てる~。。。と短絡的に考えちゃうわけです、、日焼け≠セロトニンで、=は太陽の光。これ朝起きてからがいいそうです、
朝の散歩はいいってことです。。
旅行に行ってホテルに泊まり、朝起きて、カーテンを開け、朝日を浴びる、、、サイコーなわけです、それは、太陽を浴びセロトニンが分泌されてるってことのあらわれなんじゃないでしょうか?
ついつい、朝日って両手を広げたくなるじゃないですか、、本能なのかもしれません。
逆を言うと、我々は室内での仕事ですから、光を浴びることはないわけです、、ですから、朝の出勤での30分の平岩だったら自転車通勤、私の歩いてくることは、セロトニンの分泌に大いに役立っているという事でしょう、、、ね?だから仕事に前向きなのか、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
では、その光は、どこから吸収され、セロトニンが分泌されるのか、、、、目の
網膜だそうですから、、日焼けとはちょっと違いますね、皮膚も焼けてしまいますから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そう考えると、、日差しを遮りたい!って頑張っていましが、、朝の30分ほど浴びるのは贅沢でもあります。
(沖縄の朝、この雰囲気があれば、歩きたくもなります、まあ、見ての通り私だけですが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)
話によると、、女と男、、男の方がセロトニンの分泌量が多いそうですから、、出さない手はないでしょう、、確かに、人との付き合いにしても、イライラ感にしても、、男の方が下手ですよね?だから、
、女性より多く出るように、構造としてつくられているんでしょうかね?
実際、朝走ってる人、多摩湖畔にいる人、男だらけですからね~、無意識にセレトニンを出そうとしている、、規則正しいリズムの運動でもセレトニンは出るそうなので、歩いたり、ジョギングもいいみたいですから。。。
さ~行こうぜ!、太陽を浴びにセロトニンを出しに、旅行、ゴルフ、高尾山、そして多摩湖、、、、、そしてセレトニンは出ませんが、この夏だけの、スタンプラリーも熱いへ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
中々私鉄沿線の輩のアンテナには、引っかかることの無いJRのスタンプラリー、、まずは6個集めることから、、さあ~ポケモン、、言いませんよ大人なもんで。。。
バッテリー火災
お疲れ様です、平岩です。
ここ最近バッテリーの火災立て続けにありました。スマホの充電は、家とお店でできますし、車に乗ってれば車でできますから、バッテリーを持ち歩くことはありません。
ただ、今のスマホの前に使っていたのがケーブルのタイプが違っていて、一応充電器は持っていました。
お客様との話の中で
駐輪場が、日陰が無いから、自転車のバッテリーが熱をもって発火しないのか、怖いという話をしていて。
山田さんが
「こういうことは続くから、クレーン車が倒れたら、またクレーン車が倒れる、自転車のバッテリーはあるんだろうけどニュースにはなってないから大丈夫」
テレビを見ていたら
スマホのバッテリー火災のニュース
全然使っていない充電器がリュックの中に入れっぱなしだったのを思い出して、取り出してみたら
膨らみすぎてケースが開いてしまっていました。捨てなきゃと思って、不燃ごみの収集日を調べたら、来週でした。その間怖いと思っていたら。
山田さんが
「不燃では出せないんじゃない?ヨドバシで回収BOXがあったような?怖いんだったら、その間、土の中に入れとけ」
土の中とは、山田さんらしい。調べてみると、杉並区は不燃では出せませんが、練馬区は不燃で出せるようです。