スタッフのつぶやき&お知らせ
2020.01.20 (Mon) 10:20
”手ぬぐい”という文化
何気に、いただく物に”手ぬぐい”があります。
久我山でも、お祭りのときに内々には配られます、、。と言ってもミルフーに配られるというよりは、大家さんの分をいただいているという事なんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
”手ぬぐい”、、、使ったことありますか?と言うより、存在自体が変化をしてきて=タオルになってしまっていて、ないかもしれませんね、いや、普通はないですよ。
我が家には存在してはいますが、使うことはまずありません、タンスの中に入っているだけで、長~い冬眠中です、、、使う場所,時がわかりません(;´д`)トホホ。
今では”手ぬぐい”自体は、実用性より趣味性が強くなっている気がします、この辺りは”和凧”もそうですね。
”手ぬぐい”
まさに手をふくものです、江戸時代に普及して当時のタオルのような存在です、木綿の為に字が書きやすく(印刷しやすく)、”和”っぽいデザインが多く
今では額に入れて飾ったりもしますね~。浅草とか、京都なんかに行くとついつい買いたくなってしまいます、やはり”和”には安らぎを感じます。
ミルフーでは、数多い食器の下に敷いているンですが、、、、。
”和凧””風呂敷”そして”手ぬぐい”、令和の時代なんとか、残したいですね~
そして先週は差し入れをたくさんいただきました、本当にありがとうございました、スタッフ3人で美味しくいただきました!
(朝帰りのついでで、5時からならンで、買って来てくれた”小ざさ”の羊羹)
(パンの田島のコッペパン、ついでだからと、わざわざ電話くれて、リクエストを聞いてくれました)
ほんとうに、皆さんミルフーを可愛がってくれて、感謝、感謝です!