スタッフのつぶやき&お知らせ
2020.11.13 (Fri) 08:45
45年ぶりに行った”新井薬師”
小学生の頃、よく縁日に行ったものです”3のつく日””8のつく日”といった具合で、よくお寺さんでやっていたんです。
実家が高円寺ですから、
堀之内の妙法寺、中野の新井薬師には良く行ってました、、、、。。
5年ほど前”薬師せんべい”が食べたくなり、何回か買いに行ったことはあったんですが、新井薬師に立ち入ることはありませんでした、、
我が家には御朱印ガールが2人います、
いただいてきた、新井薬師の御朱印が、何ともカッコよかったんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
。。。。。
新井薬師(子供のころから、こう呼んでます)は、”梅照院”と言います。
目の薬師といわれるくらい、目に御利益のあるところです。私も目には、苦労していますから、行くことにしたんです
久しぶりの境内は
「こんなに狭かったか~」
子供の頃は、凄く広いと思っていましたが、、、でもこの赤い提灯(正式な名前はわかりませんが、、)の印象が残っています。
帰りには、薬師せんべい、、と思ったんですが2軒ともやっていませんでしたので,中野寄りにある但馬やという豆屋さんで
お土産を買うことに、、、
久しぶりの、タイムスリップでした