スタッフのつぶやき&お知らせ
食事制限が、かかるのは、そりゃ辛い。
昨日からの寒さ、、堪えますね~、、
ミルフーは、OPENして23年目に突入しているわけなんですが、長ーく通って下さっているお客様は多いわけです、ある意味一緒に歳を重ねているわけです。
そうなると、どうなるか?
病気を患う事がポツポツでてきます。私事で言えば、
去年、脳梗塞でお店で倒れ、幸いなことに病院で治療ができ、担当の医師が、私の頭を15年来見てくれている主治医が、先輩であるとがわかり、、その後の検査で16年前にやったくも膜下出血の術後の変化が発見され、再手術をしたのは、ご承知の通り、、その話は、以前お話ししましたし、ブログにも去年のことは入院中の事も含めお話ししていますから、記憶に新しいとは思います、、まあ、過去ブログは、パソコンだとサクサクっと見やすくなっています。。私がミルフーのHPにある、ブログをほぼ毎日更新しているのは、脳内出血を発症したときに、言葉がわからなくなったからで、話せるんですよ、いつも通り、でも、LINEをしようにも、"おはよう"の"お"の字がわからない、
看護師に書いてもらっても、「そんな字だったかなぁ」、、その時の恐ろしさからからなんです。
と、まぁ、40代で初めて入院をして、.50.60代で、それぞれ脳卒中を経年劣化は、誰にでも来るわけです。
今年にはいり、糖尿病になったお客様が何人かいて、そりゃショックな訳です、私は糖尿病です、それをブログでも、会話の中でも話しますから、知ってるお客様は多いわけで、、、一番気掛かりなのは、食事、この不安は大きい。食事を作ることをするなら、工夫はいくらでもできますが、、、しない、、なら、、これが、難所なんです。
糖尿病は、日本の場合、一日の総カロリー なんです。
ある意味、何食べてもいい訳ですが、得てして好きな物が、足かせになっています。当時、ある一日のカロリーが4000キロカロリーになっていたのには驚きましたよ、
そう、カロリー計算なんてできませんよね?
でも、ご安心ください、どこにでもある、コンビニ、カロリー表示されているんです、たすだけで、いいんです、パンとか、調理品は全てです。
となりが、コンビニ
最強なんです、、まぁ諸刃なんですが😆
意外と思うかもしれませんが、、意外なものがあります
例えば昨日の晩御飯
キャベツ1袋。
直火焼きラム肉。
スモークチキンのポテトサラダ。
そして、、ラッキョウ、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、、これでカロリーは450弱です、、大体夜は500キロカロリーに収めるようにしているので、、、、なな何と
コンビニがいいんです、、すべてにカロリーが書いてありますから、計算しやすい。
逆に家で料理となると、作る本人、奥様、なりが、勉強から、始めないといけないんです、これは、大変なんです。私は女房が、元病院の管理栄養士でしたから、救われています、、勉強するなら、NHKの"ためしてがってん"この書籍が非常にわかりやすい、おススメです。
病気になるって不安ですよ、とくに、今回のお客様にしても、そうですが、落ち込みます。
でも、大概の病気は、先人がいますから、いろんなアドバイスを受ける事ができます👍。これは、有意義ですね。
そうかぁ、
これ時代が変わったら、履歴書に病歴なんかを書くようになって。
「山田さん、君は、すごいなぁ、この病歴.エキスパートじゃないか!よし、採用」
なんては、ならないよねー😆