スタッフのつぶやき&お知らせ
トマトジュース好きって事だね。?
体にいいことをしなければ、、、。
そんな強迫観念に似たものが存在する、、、ここで一番できないのが”運動”、、、で、一番気楽なのが”飲み物”
我が家で、それぞれが同じもみ物を飲んでいる、、だけど~それぞれに”これじゃなきゃ”という物がなぜが違う、、それが、、トマトジュース。
忘れもしない高校の時の、記念すべき109がOPENした、そりゃ~行きましたよ、、途中、のどが渇いて、自販機でアップルジュースを買うつもりで押したのが、、トマトジュース、、好きじゃなかったのに
「あれ?お前トマトジュースにしたんだ」と友人に言われ、間違ったとはいえず「トマトジュース好きだよ」、、其れからは、”とまだ”という名前に変わった時期があった、、それくらい、トマトジュースというのは、若者受けはしなかった、まさに”コーラ”や“”ファンタ”の時代、、、そこでトマトジュースを飲むという事は、"ネクター“を飲むのと同じ、缶の”コーンスープ”や”おしるこ”を選択するようなものだった、、、。
「業務用スーパーに行きたいんだけど、連れてってよ」
行ったことあります?その昔この店がOPENした時くらいかな~20年も前、杉並の、成田西、柳窪あたりにお店ができて、その時以来の、業務用スーパー。。
そこで、買いたいものが、、トマトジュース。。これってやっぱり”くせ”がある飲み物ですよね?一番は粘度でしょう。
行ったことあります?
自転車で10分ほどのところにあるんです、、最近はOKスーパーができたりとにぎやかであります。
これが目当て、1Lサイズ、このサイズをまとめてとなると、、車があった方がいい。
私は、これ、サミットで買った。
そして、もう一人は食塩が入ってるのが好き、、まさに三者三様、、我が家は、冷蔵庫を開けるとトマトジュースが勢ぞろいしている、、
「トマトジュース好きな家庭って事だよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」
学生の時そんな冷蔵庫を見たら「うえ~~」となっていたであろう。。。
そして、、もう一つアーモンドミルク、、ここ今年になって飲むようになった、、コンビニで2種類売っている、、、、ところが最近、欠品になることが多くなった、健康志向、。。
これも、業務用スーパーには大きいのが何種類か置いてある、、
平岩の旦那も、筋肉を維持するために、業務用スーパーのプロテインを買ってるらしい、、まあ、お互い近くにあるっていうのは心強い、、いなげや、西友、サミット、OK,そして業務用スーパー、
昔なら、一つのスーパーでそろえていたのが、今や使い分けって事ですね。。
「ん?、、」
ふと気が付いた、、その腕にはめてるものは、、「其れってもしかしたらアップルウォッチなんじゃないんですか~?」
なな何と、我が家の半数がアップルウォッチを使っているとは知らなんだ、、、。
平岩も、健康診断で心電図検査をして
「あれは、異常を捕まえるには、良いっていうよ、僕は持ってはいないんだけど」と担当医に言われたようで、、