スタッフのつぶやき&お知らせ

私がいよいよ退院、、なんともすがすがしい朝を迎えたわけです。

IMG_3527.jpg

わずか3日間ではありましたが、病院内の悲喜こもごもを体験し、”これが徳を積むという事なんだな”、、病人だからこその、、ついつい出がちな、愚痴や不満を口に出さない、漏らさない、、

医者や、看護師、掃除のスタッフにも,敬意を示し、、現世の生活から一変したこの環境にいかに順応できるのか?

食事を前にして、、、”そりゃ~そうだよね~、、俺は何を期待したんだろうか、、、”

おもわず、、、”徳を積まさせていただきます”

去年から入院3回目、、それぞれの病院、、そしてここ武蔵野日赤は、2007、、2016.そして2025で3回目、、いろいろ勉強になります。

 

しかし、状況は、刻々と変わるのが、、、、現世。。退院したからと言ってゆっくりしてはいられない状況が、、、

昨日から平岩ののどの調子が、、急変、、まるで声が出ない、、、ちょっと大げさでしたが、、だみ声なわけです、、これは何かの兆候であることはだれでもがわかります。。

特に平岩は、普段体調を崩すことが、まずないので、、、、。。

平岩を無理やり休ませ、病院に行かせ、私は、、病院から退院、、、その足でお店に直行、、、まさに、あちらを立てればこちらが立たず。。。

一度追い詰められた人間は強い、またまた、、いただいた命、、であれば、、使わない手はない、、まさに”窮鼠猫を噛む例え。自分に此畜生!

IMG_2863.jpg

今日が私の退院する日であったという事は、、、これは仕事に行くという道が目の前に開けているという事です、、、、そう考えるわけです、私は( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

まずは平岩のお客様に連絡、移動をお願いします。。

すると高松が、、山田さんの退院祝いとして

IMG_3391 (1).jpg

私の好きなミスタードーナッツを買ってきてくれました、、、これは、3日間病院食のカロリーしかとってない私には、、まさにオアシスが広がっているような光景 

退院したばかりで、ふらふらの中で、今日は仕事できるのか?と思っていましたが、、隅々にいきわたりました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そして半ドンだけ営業を再開!!

すると、、なんとお客様がわざわざ

IMG_3551.jpg IMG_3552.jpg

快気祝い買ってきてくれたんです。。ありがとうございます、、自分を鼓舞したかいがあった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、やっぱり現世は、、いい。

 

 

 

Today's Schedule
2025.07.07 Monday