スタッフのつぶやき&お知らせ
救急車で搬送されました。これで3回目😓
おもえば、ミルフー22年の歴史のなかで
尿路結石、脳梗塞、そして今回と、またまた、刻んでしまいました。。
行けるとおもったんです。
昨日、心臓の手術から、退院。わずが、三日の離れ業です、私にしたら。
ただベッドで横になっていたわけで、過信。
タイミング悪く?平岩の喉の状態が、高見山、、この例えは、我々年代より下の世代はわからないとおもいますが、😆
平岩は、「出勤します!」と、いいましたが、無理やり休ませてたんです。夕方からだけ、私は仕事をして、
そこで、私自身"大丈夫だ調子良い"
と、なり、
翌日、つまり、昨日です。
搬送されてしまいました😓
急に眩暈におそわれ、立っていられなく、、かがみ込み、冷や汗が滝のように流れます、
はじめは、また、脳梗塞か?
と、おもいましたが、吐き気がない、言葉も話せたので、違う、ならなんなんだ!
しばらくして、お腹が紐で縛られるような感覚があり、手が硬直しはじめたんです、これは、怖かった、両手です。つぼまったまま、開かない
、高松と、お客様が1人いたんですが、
もう、高松はパニックってしまい、お客様が救急に電話、状況を説明。私は、硬直した手で平岩に連絡、お客様が平岩に状況説明。
事後策を高松に伝え。
な、な、んと、おとといまでいま、武蔵野日赤に、「やっちまったなぁ、」
ですよ。
検査結果で異常はなく、内科の先生が登場。
山田さんは、心臓の手術、首と、あしから傷がいえれば、なにもなかかったかのように仕事をしました。休んで欲しかった。
少なからず、心臓まで異物をいれ、何時間も手術、それには、おおくの薬品も体内に入れられているわけです。傷がなおれば、すへてもとどおりじゃないんです。こんかいは、過呼吸を起こしたと言うことです。
5時間後には我が家に。。
お騒がせいたしました。そして、対応をしてくれたお客様には、感謝、感謝です。
そして、急のキャンセルを快く受け入れていくれた、沢山のお客様
、暖かい言葉付きで理解していただき、感謝感謝です。
明日から、スローペースでなんです。
「おいおい、明日からかよ」