スタッフのつぶやき&お知らせ

2025.06.18 (Wed)  00:01

暑さ対策なわけです。

私が、家を出るのが6時半、なんとこの時間で、既に暑い。先週までだったら、日中は真夏日になったとしても、朝はすがすがしかった、其れなのにスタート時点ですでに暑いとなると、、

”今日は、車で行こう”となってしまう。平岩、高松も店に到着すると、ハァハァ言っている。

暑さは嫌いではないんです、、確かに仕事をしている”公”の部分では、服装は、Tシャツに短パンっていうわけにはいきませんから、嫌いですが、”私”の部分で、その恰好になれるんだったら、、夏は太陽の下に行きたくなります、暑い中、多摩湖にサイクリングに行って狭山公園の木陰のあるベンチで本を読む、、こんなのは好きですね~、太陽がサンサンがいい。。。で、サンサンの時は、、誰もいない。

 

ミルフーでもこの季節よくお客様が買われるのが、オイルとシャンプー

IMG_3883.jpg(よく品切れになります)

ミルフーには、ピュアオイルが2種あり、髪の毛と頭皮、、髪の毛と体用のがある、、汗を書いた時の対策にもなる。

シャンプーはど~してもお風呂で洗う機会が多い、、蒸している空間の中での、すっきり感、す~す~感はこれは大事、、こちらも髪の毛用と、体もいっしょに洗える用とラインナップがある。

と、暑さ対策を話ししたわけですが、、、逆の暑さ対策方法というのもあります、、それが、、汗をかく、、これです、一見。

私が若い時に登山をしていた時、登りで汗をかく、休憩しようものなら、その服や、体の汗が渇き、一気に体が冷えてしまう、、、、俗にいう”汗冷え”というやつです。これを我々は普段から経験しています、、それが、、食事後に、よく起こります。

食事で、辛い物を食べて汗をかく、、これです。

気軽なのは、、カレーでしょう。

平岩が好きなのは、ミルフーから徒歩一分のこちら、昨日のお昼はこれです

IMG_3889 (1).jpg IMG_3890.jpg

テイクアウトでございます。こちらは日本人が作る本格派のインドカレー、インドに買い付けに行くくらいです。

そして、夜ともなると

IMG_3895 (1).jpg

こちら、、ネパール人が作る日本人向きなインドカレー。辛さにもよりますが、昼も夜も、汗をかきます、、しばらくしたら「なんか寒いな~クーラー効きすぎじゃない?」。

暑い時にこそ辛い物を食べる、そして汗をかく、そして汗冷、、理にかなってるわけです。

とはいえ、

暑い日にこそ、欲しくなるのが、冷たい物ですね?昨日も届きました、、ここ数日、暑くなると言いますから、、まさにです。

IMG_3891 (1).JPG

勿論、昼ごはん、晩御飯、そしてデザートと、美味しくいただきました。ありがとうございます。

 

 

 

 

Today's Schedule
2025.07.06 Sunday