スタッフのつぶやき&お知らせ
シッカロールの記憶
「懐かしい匂いだわ~」(70代女性)
カットの時に、首元に水や汗でへばりつくいた細かい毛をとる時によく使う物、、、それが
「シッカロールです」
「あ~懐かしいわ~天花粉(てんかふ)ね」
さてさて皆さん、どんなものかわかります?
・・・・・・・・・・・・・・
「それって何ですか?」(10代男性)
「これ?、ベビーパウダーだよ」
「なんですかそれ?」
「知らないの!!!!?」
この季節、やたらと汗をかくのは、致し方のないところ、、今日の私も通勤での歩きで、Tシャツはそのまま洗濯機行。
本当ありがたい、店で洗濯そして乾燥機、、これできるのは本当に助かる。。。。で、その汗、その最大の要因は、、日射しですよね~。
これ嫌いな人多いでしょう、、ですからですからUVスプレーを愛用してる人、、さらには、この汗なんとかしなくては!で、デオドラントスプレー、汗拭きシート、、あの手この手で私たちは、
この時期、対策を練るわけです。。
我々の世代で汗に対抗する手段はそうそう多くはなかったんです、その中でもみんながみんな、愛用していたのが。。。
シッカロール、、我々世代より前には、、”てんかふ”。。後の世代では、ベビーパウダー、、慣れ親しんだ香りがあの当時を思い出させてくれる。。今では家庭で使っているよ~なんて言うのは、、
ほぼほぼなくなっているんじゃないだろうか?
私が子供のころからあるし、実際、風呂上りには全身にパタパタとやってました、、ロ~ングセラ~。
そんなロングセラ~がここにも、、
ミルフーに来るベテラン看護師曰く
「肩が痛いという、スタッフがいて”トクホンでも貼っておきなよ”と言ったらトクホンって何ですか?」
「確かに、サロンパスだったら通じたのかな~、俺の時代は、メンフラだったけどね、まあ、どっちもどっち、我々世代しかわからない商品名ってやつですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」
時代って恐ろしい、、、、。
汗対策、私は、歩いてきますから、汗はかくわけです、頭を洗い、体を蒸しタオルで拭き、、しめは、、シッカロールです
私が子供の頃、この夏は、首がシッカロールで白くなってる人よく見かけたけどな~。。
にしても、、匂いって、記憶を呼び覚ますんだな~