スタッフのつぶやき&お知らせ

2025.06.27 (Fri)  00:00

いつもと違う風景を見に行く。

休日に、車で遠出をする事は多い。気晴らしになるし、風景がちがうのはなによりだし、ウキウキする感覚はいい。

昨日の休みには、、平岩が映画“国宝”が面白かったと言っていたので、どこかのタイミングで見たいと思いつつ、静岡に行って来たんです

静岡に行く時、必ず

下りは、東名高速で富士川SAのスタバで一休みをする。

IMG_9885.jpeg

IMG_3978.jpeg

富士山が見える眺めのいいスタバなので、、自然とドリンクにも、こんな感じに。

都内には店舗がいたるところにあるけど、、まず、はいることはそうそう無いんですが、ここは毎回。。

あえて紅茶をたのんでしまう、これもウキウキ。

車で行く楽しみのなかに、サービスエリアですごすと言うこともそのひとつ。

下りは、東名高速をつかうが、上りは新東名を使うのが常、駿河湾沼津SAにたちよる。

IMG_3983.jpeg

私は、寿司、生ものが苦手、食べれないわけではないけど、好きこのんでは食べない、とくに、光悦が居なくなってからは、めっきり口にする機会はなくなった。。。

ところが!ここのSAには、食べたい!と、思わせる物がある。

IMG_3980.jpeg

サービスエリアには、その土地の様々な"ご自慢"のものが売っている。駿河湾を見下ろせるここは、私が苦手な海鮮が売りの一つ、ではある、今のSAは、昔のお土産屋さんとは、訳が違う、奥深い。

ここで、私が好きこのんで食べるネギトロがこれ。

IMG_3979.jpeg

わたしは、何度も言うが、生ものが苦手。だけど、ここでは、買う、逆にそれが楽しみになってる。ネギトロ、、、当たり前のネギトロというと、海苔巻きで、この感じですよね。IMG_3984.jpeg

でも、ここのネギトロは、見た目が違う、

一見、軍艦から、はみ出している感じだが、違う、

これ、太巻きカッパ巻きの上にネギトロがこんもりのっている、素敵なアイデア。沼津で生まれ、静岡で育った女房が、「美味しい」。あるときは、胡瓜が嫌いな娘が、「うっま!」。

そして、いま、生ものが苦手な私が、わざわざ、ここに来てしまう😆

ついつい、先、先に進みたくなる高速道路の運転、途中下車の楽しみです。、、東名、新東名、関越、東北と、お決まりの下車先があり、ウキウキします。来月は東京ではお盆、また、違う風景を見にいきます。 

Today's Schedule
2025.07.04 Friday