スタッフのつぶやき&お知らせ

先週まで、高松は、抗がん治療をしてきた、少し痩せたかな?そんな事をおもってると、やたらと目立つスニーカーがめにはいってきた、なかなか、このスニーカーを履きこなせる奴はいない。

IMG_3976.jpeg

IMG_3975.jpeg

高松は、スニーカー好き。かなりの数を持っている。40足以上あるらしい。

じつは、これ、私がプレゼントした物。

事あるごとに、何かをプレゼントするとき、高松には、スニーカーとわたしは、決めている。ある意味簡単なようで、数があるから難易度は高い😆

平岩が、私が初期に作ったピアスケースを持っている、それは、当時"なかなかいい感じ"と、思ったもので

IMG_3973.jpeg

これはある意味衝撃だった、"うぶ"さが伝わってくる、、友人が四街道でサロンをOPENした時に作っていた当時の作品だから8年くらい前、、、自分がピアスや、イヤリングをしないから

かなり小さいサイズで作っている、この純真さはもう作ることはできない、、、、

こんなのを見せられたら、職人魂がふつふつと沸き起こる、、、、新たにこれは作ってやらなければいけない、、、。

 shouldやhave toなんていうレベルではなく

mustでなければならない、これは、ピアスケース職人としての"こけん"にかかわる。

IMG_3969.jpeg IMG_3990.jpg

 ん~まさに熟練の味がある( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

こういう工芸的な物づくりは、誰でもができるものじゃない、けど、必ず誰かのために作っている、、そこに必要なのは職人の純真というやつなのかもしれません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

♫ピュアなハートが夜空ではじけ飛びそうに~~♪

 

 

Today's Schedule
2025.07.04 Friday