スタッフのつぶやき&お知らせ
思い立ったが吉日ではなく、、翌日≪ガーデニングクラブ≫
確かにタイミングを逸した感はありました。植物の植え替えです。暑くなる前にやりたかった、、。
タイミングは、やっぱりきっかけ?です。
水を土が吸わない、とか、葉に元気がなくなって、とか、鉢から根がでるとか、やたら、一本が伸びるなぁ、とか、これらのどれかがあると
"そろそろかな"
と、なります。たーだ、真夏にはしたくない、ってありますよね?室内置きであれば、締め切りの室内はやはり酷ですし、外だと、この暑さですからね~確実に蒸れます。逆を言えば、観葉植物は基本熱帯地方のが多いわけですから、いいんじゃね?根の蒸れさえ何とかできれば、。
っていのもあります。
そんな事を言っているから、、、2年前には、大きな2M以上の高さのシェフレラを植え替えをして、、、根腐れさせています。。。。
あれはショックでした、、敗因は、鉢を大きくしたことでした。。。ただいいこともあって、お店を長くお休みする事が無いので、温度はちょうどいいはず。
正直、私の部屋だったら、相当な日中の暑さですから、、サウナ状態、、とまでは行きませんが、植物には過酷でしょう。。
結果、思い立ったが吉日、的になるわけです😌まあ、昨日思い立ったので、実際は翌日ですが😆
シェフレラ、、別名カポック3鉢を一気に植え替え。
斑入り(緑の葉に白が入っている)のシェフレラは周りを明るくしますね~、、、、ミルフーの植物は8割以上、斑入りです。
そして、植え替えと同時に、伸びきっていた枝先をカット‼バランスを整え、、問題ははここから。。。。切った枝先、これを何とか、新たに、根を出させて、新たな鉢にしてみたいところなんです、、が、、、、今まで成功したのはわずか一度、、成功率10%、、ただ土に挿せばいいってもんじゃないんですよね、、でもいつも、、ただ挿しています。。
これでは心もとない、、という事で、、今回は和花さんに出向くことで、、なんとか成功率をあげようと試みたわけです。
さてさて
どんな結果が待っていることやら、楽しみです。
それはそうと今年から三鷹市では、植木の土の回収を始めましたね、これは素晴らしい、、23区でも3,4つしかこれは実施していません、そしてそれをまた再利用して市民にくばる。。
こんな試み、杉並区でもやってもらいたいものです、、都議選が終わり、これから参議院、、来年杉並区長選挙です、、大大接戦でしたよね、確か200票差かなんかでしたよね、凄い選挙でした。
誰かこれ、土の再利用。。。声をあげないですかね=、、先月までペイペイ15%還元やってましたよね、杉並区は、、今まさに今度は、練馬区がやっています、、還元10%です、、
杉並区の底力からってやつですよね?、、次は、土の再利用、、お願いします。