スタッフのつぶやき&お知らせ

洗濯をして、、乾燥機にかけて~、、はい!シワになりました~。。。。。

 

そこで、登場するのが、、アイロンです。

仕事をしていると、”しまった~”というアクシデントがままあります、、コーヒーをこぼすとか調味料なんかは、、スピードが大事ですよね。先日もチリソースをこぼしまして、、ニオイが取れないわけです、

まあ、洗濯機直行!、、本当なら、なるべくシワをのばして、干しておきたいところを、麻のシャツだったために、なんとなくシワが、、、だったら、作戦をかえ、このま乾燥機で乾かし、寝押し作戦にしよう、まさに、おばあちゃんの知恵、と、言うより実際、子どものころ親がやっていたのをみてますからねー、今じゃまず寝押しなんてしないでしょうが、そもそもで、寝押し知らないんじゃないかなぁ?ベッドも普及してますしね〜。

まぁ、それは置いといて、敷布団のかわりに本を乗せたらできるんじゃないかなぁって、、、浅はかでした、経験値の高いばぁちゃんではない、子供が考えそうな事でした、😆

これが、シャツだけに、まるでだめ、。ところが美容室はいいですね~裏技があります。それがストレートアイロンです。もうお客様に使わなくなった旧式の物があるので、これでパンツはとりあえず何とかなりますが、

シャツともなると、、こちらも、無理。

それを見てた平岩が、、アイロン持ってきてあげますよ、、で、、翌日、

「どこでアイロンかけるの?床にタオルを敷いてやる?ダンボールもあるよ」

「そのままハンガーのままで」

「はあ?」

アイロンは押し付けなきゃじゃないですか、何を言ってるんだ、、ですよ、私みたいな素人にしてみたら。。。

IMG_4177.jpg IMG_4176.jpg

あれよあれよと、、、これにはビックリ、、そうかぁ、その昔、風呂上がりの湯気のなかに、吊るしておくとシワがとれる、あの理屈っすか!

凄いなぁ、昭和の時代、生活の中で培った、経験や体験をいかした、あっと驚く知恵や知識、それが、"おばぁちゃんの知恵"として、広まった。

時代がすすみ、あの当時若者であった、わたしが、ある意味、おじいちゃんになるわけです。

知恵や、知識もいまや、経験豊富なベテランに知恵をかりるわけではなく、AIに聞くようになったわけです。進化したなぁ😆

 

 

 

 

 

Today's Schedule
2025.07.11 Friday