スタッフのつぶやき&お知らせ

乾燥!乾燥、乾燥

冬場の乾燥は大敵です、油取り紙がいい感じに艶やかになる私はさほど気になりませんが、、、、

水仕事の美容師はとにかく手荒れは大敵なんです

そんな美容師のために作られたのが”カエナハンドクリーム”と”ボデイークリーム”です、使っているお客様もいると思います。

今回はそんなハンドクリームに新たな仲間が増えました

オレンジの精油とシナモンをブレンドした、今までのハンドクリームのハイグレード版

ぜひお試しを!205.jpg

 

1/11は鏡開き!お正月を迎えるにあたって、正月飾りをしました?その一つに

鏡餅がありましたよね?今ではだんだんとしなくなってきたかもしれません。

その鏡餅を食べる日ですね、218.JPG

正月のイベントです。

 3が日でおせちを食べ、7日までが松の内、ここで無病息災をねがいつつ七草粥を食べ、11日の今日は歳神様が宿ったお餅を食べる。

私が子供のころはついた餅を丸くして(熱くて丸めるのが嫌でした)2段に重ね、食べるんですが、、、カビが生えていて

何でこんなの食べるのか!と思ってました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、

今ではパックになってますから安心ですね、丸の形には”円満”の願いが込められています2段にして”重ね重ね円満”になります、さらに其のうえに

”みかん”ではなく”橙”をのせ”代々”続くようにとなります。いや~洒落も聞いていて素晴らしい

それを、今日は坂入と私の2人(平岩と高松はお休み)で朝たべました!

15日になると”どんと焼き”で正月飾りや書初めを燃やす、確かこの時も団子を食べるとか

いや~、年越しそばから、食べることの多いこと、この後には”恵方巻”も控えとりますから

正月太りしかたないですね~

 

 

正月が気分が抜けないまま、成人式を迎えました。以前だと1/15日(小正月)が成人の日でしたから、少しは間があったので214.jpg

気持ちの準備ができましたけど、今回は早い!あっという間に成人式が来た感があります

今回のミルフーでの成人式は3人。着付けのできるスタッフは平岩一人なので

久我山エリアは午前の式典ですから出席するとなると2人で手一杯、それでも朝6時過ぎからのスタート、今回は高円寺エリア(式典は午後から)のお客様が

一人いらっしゃったので3人やることができました。午前は洋装、午後から和装というお客様も!

それにも増して驚くのは3人の初めて来店した年齢‼

7歳、9歳、10歳ですから、いや~本当に大人になりましたネ!

晴れ着は周りの空気おも晴れ晴れとしたものに変えてしまうんですね~、素晴らしい!

213.jpg  216.jpg 217.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 176.jpg

毎年、年賀状に使われた小物たちを欲しい!といってくれるお客様が実は何気にいらっしゃるんです

”駄菓子屋””アミューズメントの時はその看板!、駄菓子を入れていた木箱、”美術展””アミューズメント””アリス”の時はそれぞれにキャラのぬいぐるみやら人形、

しかし今回は”だるま”だしな~、もらってくれる人はいないんじゃないかと思っていたんです

 222.jpg 177.jpg

それがなんと!電話で予約が入ったり、直接もらいに来てくれたりとで取っておいた”だるま”が今日で全部なくなりました!ありがたいことですね~

こうなるんだったら、10個ぐらいは取っておけばよかったと、今更ですが、、、、

”商売繁昌””家内安全””病魔退散””無病息災”などなど書いてあり、今日もらいに来てくれた中学生の女の子は”恋愛成就”が書かれた”だるま”を

もらっていってくれました!

青春万歳!!君に幸あるぜ!

クリスマス”がキリストの誕生を祝うお祭り、そして”イースター”(キリストの復活祭)

デイズニーランドでもイベントとしてやって大変な賑わいであるが、

その真ん中に位置するのが”エピファニー”

キリストの誕生を東方の三賢者が流れ星に導かれベツレヘムに着き、確認した日が1月の6日

この日に食べるお菓子が”ガレット・デ・ロア”というパイ。273.jpg

 

これを切り分け、パイの中に”フェーブ”と呼ばれる陶器が入っているのを食べた人が、その日1日、王様や女王様になり、祝福を受け其の1年は

幸運に恵まれるというもの。

そのパイをお客様である”ル・リス”で買ってきてみんなで食べることにしました!

さてさて、切る前にどこがいいか?選んでいざカットー!

274.jpg 272.jpg 271.jpg

 

 

 

お=本当に中に入っていました!それも私のところに~、ヤッター!

四つ葉のクローバーをあしらった、マトリューカ的な陶器のお人形でした

 

久しぶりに、”三賢者”という言葉を聞きました

小学生の時、ミッションスクールに行っていた私はお芝居で”三賢者”の一人をやったんです、どちらかというとボロ着れをまとい

みすぼらしい格好でやるのが当時嫌でしたが、その時に全校生で足を踏み鳴らして大合唱した「あつまれ~、あつまれ~、ベツレ~ヘム、へ~、、、」という

歌は今でも記憶に残っています

今となってはいい経験でした。

 

パイはこてっりしているのか(お饅頭の餡)と思いきや、すごくさっぱりしていて周りはカリカリで香ばしく

もうひときれ行けると思うほどでした!

 

1 2 3
Today's Schedule
2025.01.15 Wednesday