スタッフのつぶやき&お知らせ
入院は徳を積む修行と見たり!
先週、検査のために行った、神奈川にある大きな病院、、当たり前だが、私が入院していた病院とは比べ物にならないくらいに患者がいる。。
ベンチに座りながら、眺めていると、ほぼほぼ私より年上の患者さんが多い、正直年下の患者と思しき人は1割もいない、、大概は付き添い。。
「俺もそのうち仲間入りするんだな~」
付き添いがいればまだいい、、一人ですべてをこなさなければいけない先輩たちが目の前にたくさんいる、、、。
そういえば、テレビで
一生涯のうちに人は何回入院するのか?という事が紹介されていました。。
どうです?何回だと思います?私は自分の事も含めて5~6回かな、、、実は10回です!、、そんなに~~~~
年齢別では40代までは一回もなく、、50代から増え始め1~2回ほどに、、70代で6回、、、、
・・・・・・・・・・・・
今日から高松は抗ガン治療のために1週間の入院、、私も1週間、先月は入院していました。入院生活で大切なのは調子の悪い者同士の共同生活ですから、相手を思いやる気持ちは持ちたいわけですが、、
なんてったって、自分が調子が悪いわけですから、そう思ったところで、人の事なんかは考えてはいられません、自己中心になってしまいます。
今回の入院でも他の病室では、いざこざがあり、
「そんなに元気なら、退院してくれ」と思ったものです。
自分は、窓を開けたい、、でも、寒いと感じる人もいるだろうから、それに、各々のそばの窓をそれぞれの先輩方は開けてない、、”という事は寒いのかなあ?”なんて考えて、私も開けない。
、看護師がきて、「この部屋暑くないの?」。
ナースコールがかかり、「うんち」となる、オシメだから、これは仕方がない、でも、このタイミングで食事が運ばれてくると、辛い、、。
だけどこちらは1週間もたてば出られる、、先輩方は、もう少し時間がかかる、、これは修行ととらえなければいけない、今は確実に私の方がゆとりがある。。
ですから、病院側は、組み合わせを考えているんではないかと❓思うわけです、、実際私も途中で引っ越しになりましたし、、、環境は一変!一番大事だと思います、、
よく聞かれるんです、脳梗塞から、何事もなく助かったことに、、
「何が一番大事なのか」と、、
物事には、いろんな側面があります、どうとらえるのか?そこで決まるような気がするんです。。
私は、これで脳卒中(くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞)をすべてやったことになります、そして七転び八起きしました、それをラッキーだったと考えるのか?
そこまで脳卒中をするなんてついてないな~と考えるかです。。
でもはっきり言えるのは、個室に入れる保険に入っておくことでしょう😆、、まずは静かにしてられる環境作り、、入院の一日の費用は、平均すると2万円だそうです、、個室には入れればそれに越したことはないですからね~。
”生きるための修行”それが、入院。。。不思議と思いますよ、退院した時「徳を積んだな~」って、
もちろん、長く長く入院をせざるを得ない患者も沢山いるでしょう、1日も早く外の生活がしたい!そして、させてあげたい!とねがう、看護師さんたちのまさに奮闘ぶり、ありがたいっす🙇
”ヘルプマーク”です、、私みたいに脳卒中をやった時、意識は無くなります、、目の前で人が倒れたとき、なんで倒れたか?なんてのはわかりません、そんなときこのマークは非常に目立ちます、、
高松も持っています、ただ実際にはこのマークを見せてることは私はなく、リュックの中にしまい込んで、あくまでも取り付けている部分だけが、顔を出している状態ですが、、なんせこの目立ちようです、気が付く人は気が付いてくれるでしょう、、、低血糖の人や、てんかん
の人も、万が一これがあったら、気を失ったときに情報を与えられるかもしれません、チャンスはわずかながら増えるんです。
ただこれ、マークと内容を期したものは別々で、このマークの中に入れられるようになると良いんですけどね~。
ヘルプマークを持ち歩くこともかすかな保険にはなります。