スタッフのつぶやき&お知らせ
ガーデニングクラブ《葉ボタン》
看板の横に、ある程度、季節ごとに植物を入れ変えながらの”マルシェBOX”がある。。クリスマスまでは、コニファーの針葉樹を入れていたのが、ここからは正月バージョンとして”ハボタン”
にした、、今日から。ただ問題は、この葉ボタンの出荷最盛期である12月の半ばまではとうに過ぎていて、、もうほとんど物がない、、
ご近所の和花さんでも、、わずかしかない、、いくつかは買ったが、、到底、BOXの中は埋めきれない。。
家から5分ほどのところに、ホームピックなるホームセンターがある、、朝、歩いて通勤する時に、植物のコーナーは横目で見ることができるんです。。そこに!
デカい!葉ボタンが1個だけあったんです「今日の帰りまで残ってたら、ほしいな~」
で、その日すっかり忘れて、、次の日、あきらめてはいたんです、、まだありました、、ほっと一安心、、よく見たら、茎がCの字に、見事に曲がっていたんです、
”だからだれも買わなくて残っていたわけだ”、、”確かにこれでは飾りずらい”、、でもミルフーガーデニングクラブは、そんなのはへっちゃらです、、あったことに感謝。
それでもまだ、個数は足りなく、、、そこから、ジョイフル本田のガーデンセンターに移動、ありませんでした、、うろうろしていたら、従業員の人たちが、、
『まいった~葉ボタンが5ケースも届いてる、この前問い合わせがあった時に”もう葉ボタンは入ってこない”っていちゃった」
「どうしよう~置く場所を作らないといけない、、」
どうやら、陳列の場所が予定外だったために四苦八苦、、、逆に私は、
”なな何と‼、、これはいいことを聞いた”、、こんなのホントタイミングでしょう、、無いから、帰ろう、、ってなってますよ普通なら、、
”こりゃ~さっき買った残り物の葉ボタンを買ったことで福が来たか!”
改めて、思いましたよ、出歩くって大事なんだな~って( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ついでに、年始”マルシェBOX"も新しくしようかな~、な~んてなことも考えちゃって、もう作ってから2年がたちますし、雨風にさらされ、夏には、暑さと日差しにも耐えてはいるが、、これも新しいものに作りたいな~毎年もう恒例になってる、新年元旦からの、木工部仕事始め着々と計画が練られています( ̄∇ ̄;)ハッハッハ