スタッフのつぶやき&お知らせ
2024.12.28 (Sat) 09:12
正月飾り
クリスマスを撤収してから、一気に正月飾りの準備、昨日の時点で門松を設置、今日の朝、地元の出店に買いに行ってきました。。これは代々とび職の人たちがやっていたわけです、、
それはなぜか?
歳神様を迎えるために、正月飾りをしているわけなんですが、、その歳神様が、、どこから来るのか?それは、、天、な訳です、、つまり、高いところで仕事をしている、とび職、の人たちが、代々受け継いで、季節になると、出店ができるわけです、、なんとも”粋”な考えですよね
もちろん久我山にも毎年登場します、、そこで、買うわけです。しめ飾り、鏡餅を設置、、
さらには、和凧職人さんが以前「君は、大黒天と似ている」という事で、私の似顔絵で大黒天を作っていただいた、、その凧も展示
取りあえず、これで一安心。。後は、和凧職人・上野優の力作の数々を、我が家から持ってきて少しの間、ミルフーに飾って、お客様に楽しんでいただければと思っています