スタッフのつぶやき&お知らせ
2025.01.11 (Sat) 07:48
鏡開き
さてさて今日は鏡開き。。
歳神様に、お供えしたこのお餅には”力”が宿り、それを食べることで力を授けてもらい、
こんな状態になり、、、、そして歳神様をお見送りする、、、という、日本の風習です、、素敵ですね~。
お餅をいかにして食べるか?これは、、悩む。
私は、お汁粉、、、なんですが、、お餅を食べるうえで「こりゃ~美味い」と思ったのが
これです。以前光悦があった時に、出されたもので、醤油とはちみつを混ぜたタレに餅を浸して、三つ葉を乗せて海苔を巻いて食べる。。。
山にように、お皿に乗った三つ葉がうれしかったな~、、、
昨日の時点で、平岩と食べ方の話になった時に、大根おろしを乗せて食べたくて、、、ついでに三つ葉もスーパーに買いに行ってもらったんです、、今ってすごいですね~
大根おろしが売っているんですね~、初めは、大根を買って、百均でおろし器を買って、、と思っていたら
「普通に売ってますよ、、大根なんて買ったらどれだけの量になるとおもってるんですか」
さらには
「三つ葉ってこんなに長いの!?」ですよ、、てっきり、カイワレ的な姿だと思っていたんです、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もうすでに、今日の朝食はお汁粉とはちみつ醤油で食べてきて、、ミルフーでは、大根おろしに醤油をかけて、、あとは、ずんだ。
そうなんですよ、ずんだも、売っているんですね~、、からめるだけで、、ずんだ餅の完成です、、良い世の中だな~
皆さんは、お餅、、、どうやって食べます?
お餅、、買っておこうかな~
、