スタッフのつぶやき&お知らせ

最近よく平岩は洋服を買っている、昨日も、怪しげな袋に入った洋服が届けられた。。

私服が仕事着の我々はよく洋服を買う、、で何年か経つと、その時、自分の中で流行っていたものが、、、飽きる、、平岩は後ろ髪が引かれることなく、、捨てる。。私はというと、リメイクをする。リメイクするものは、その段階で、もう、着ない、履かない、かぶらない、、いわば捨てようと思ったものを、新たに生まれ変わらせる。

だけど、そうそう長くは着ることはない。

パーカーを着てくるお客さんは多い、、これは、どうだろう我々世代にはあまり持ってる人いないんじゃないか?世代的には、トレーナーでしょう、、私が高校生の時はアイビーが全盛。トレーナがアイテムとしては必修だった、パーカーは運動着的だったような、、、。

原宿の“クルーズ“というアイビーのお店に初めてトレーナーを買いに行って、隣がJプレスだったので一緒に買った、、時代は、ボートハウス、VAN、などなどとにかくトレーナーだったと記憶している、反対に着るなんて言う事もはやったな~、あれは何だったんだろう。パーカーはそうそうなかった、、、から買った事が無かった、去年一枚買ってはみたが、、なんか

若作り感がでて、、一度着ただけでしまい込んである、、高松か、平岩の旦那にでもあげようと思っている( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

逆に、トレーナーを着ている人少ないですよね?トレーナー買うならパーカーなのかな?

 

オーバーオールやサロペットが好きなんですが、、徐々に過渡期を迎えています、これは今まで細身のパンツをはいていたのが、ダボダボが好きになったからで、数年前まではそんなパンツがなかなかなく、それを求めるにはオーバーサイズしかなく、、それで、もともと太いこの手に行きついたわけなんですが、サイズ感のいいダボダボ増えましたよね~、、そうなると、

ちょっと無理やり感があるように見えてしまうわけです、、私がパーカーを着るような感じで( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

去年から、オーバーオールを上を切ってパンツに変えているんです、何回かお話ししました、、そのパンツ、マイブームが終わって、店に置きっぱなしだったんです

IMG_2443.jpg

このくたびれた感がなんともいい味、、、、ン?、カッコいいな、こうやって見ると、パッチワークが失敗だったんだな~、、これも、その時のマイブームだったんだよな~。。

昨日これ改造したけど、、今日の気分だったら、パッチワークを外すだけだったかも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_2444.jpg

丁度丸々一本、使った感じ。そしてこのGジャン,襟裳も袖も破け放題、、これは、7,8年前にお客様からいただいたもの

IMG_2405 (1).jpg

私にジャストサイズで気に入って、良い感じに色落ちもしていますから、これもついでに修正、、奇しくも両方ともビッグジョンのデニム、デニムには、歴史が乗っかれる、なかなか洋服でそんなことできるのは、無いんじゃないでしょうか?だからこそ、その時代の流れを間違えると、、とんでもないことにはなっちゃうんですけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

70,80になって着こなしていきたいですね~

IMG_2406 (1).jpg 

 

Today's Schedule
2025.04.05 Saturday