スタッフのつぶやき&お知らせ
予防的措置
雪予報が出ている、、実際に、みぞれは降って入るし、、問題はここから、、どれだけ降るのか、、都会は事行に関しては、、あまりにも脆弱。
その為に、ここ数年”予防的…”は多い、電車の運休、高速道路の通行止め、、。。。
23区は1センチ、、いやいや3センチ、、だけど、、気象情報で、なぜか”大雪”というキーワードがポンポン出てくる、そして耳にへばりついて離れない。。
問題はどこまで降るのか?1センチなのか?2センチなのか?
長岡にいる母親やらにしてみたら、、「ん❓10センチじゃなくて?1センチ?朝起きたって今と同じでしょう」、、そりゃそう~だ。。。。
そんな、不安定な雪の情報があるにもかかわらず、水曜日の予約は、ほぼ埋まっている、残すはラストの7時の一枠のみ、、平日の、それも雪が残るであろう水曜日にもかかわらず、、感謝感謝しかないわけです。
平岩と高松は、お休み、、、、だからこその、、、、予防的措置をする。。。そう、それが、ミルフーに宿泊するという事、、これだけで明日の心配は、、、ゼロ!!
いったん雨のうちに家に帰り、シャワーを浴び、着替えを持参、、まだまだ雪らしくはなってはいない。。
店に泊まることは何気にある、、今までだったら、成人式で止まった事のあるスタッフはいるし、私自身もコロナ禍の時は、感染を恐れ店に泊まったことが何回かある。
お店の中には、キッズルームという個室があり、ホットカーペットが出てくる、、エアコンも設置してあるし、テレビもある、隣がコンビニっていうのも、ある意味贅沢ではある。
おそらくは、ここでの一泊は、、、徒労に終わるような気はします、、、でも、
そこには、少なからず楽しみがあって。。
やっぱり、我々世代の男は、、以前男の子だった時に、”秘密基地”に憧れた世代、、、このキッズルームを作るのにあたって、その理想は少しは再現できたわけで、ここは、ちょっとした秘密基地なわけです。
テレビも見れて、、ネットフリックス見ちゃうと、、特にドラマは、映画と違って、やめられないとまらない、どこかで聞いたフレーズですが、でしょう?
止まらなくてもいいんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
朝起きても、。すでに店ですから、なんて楽なことか、、、、、さてさて、朝、どんな景色なんでしょうか?
人間万事塞翁が馬