スタッフのつぶやき&お知らせ

それを知ったのは、お客さんとの会話の中で、でした。。

もう皆さんご存じ”一粒万倍日”、、これ、世間に広まったのはいつぐらいからなんでしょうか?、、ここ15年と行ったところなんじゃないでしょうか。。

少なくともこのお店ができた23年前には、そこまで一般には知れ渡っていなかったように思います、、ミルフーがOPENしたときに、気にしたのは、”大安”だけでしたから。。

これを知っていたら、、そうしたはずですし、逆を言えば、知ってしまったら、、気になるのは至極当然なわけで、、特にそれが人生の中での節目であったら尚更。。

 

「入籍をすることにしたんですよ3/10が一粒万倍(いちりゅうまんばい)の日で、天赦日(てんしゃ日)らしくて、この日に彼女がしたいっていうんで、あともう一つラッキーがあるらしくて、、なんだったかな?、とにかくすごい日らしいんです」

『いい彼女だ、好きなんだな~OO君の事がさ、で、自分はそんなの気にしないだろ?だからちょうどいい』

 

こんなことを20代の青年が言うわけです、、、と言うより、彼女の方か、言ってきたわけです、、、我々世代は、大安とか友引は,まあまあ気にしてましたが、、そもそもで。天赦日とか一粒万倍日、なんていうのは知る由もなかったわけです。。ですよね?。。そうなると、気になるのは「あともう一つのラッキー」、、これは何ぞや?、、、です。

調べましたよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、、それが寅の日”でした。その3つが重なるのが、、今日で、、さらには、その日は365日の中で1日だけ、、、、いや~そんなこと聞いたらね?

「おいおい、何かしたほうがいいんじゃね?」

となるのは、、これまた至極当然のことです。。

 こういう話の中にヒントがあるわけです。。、我々の仕事では、多くの人の、話を耳にするわけです。10人来たら、、話や情報は、十人十色なわけです、、これは、この仕事をしていて楽しいことの一つです。

 

私がまだ20代の頃、美容師として駆け出しのころ。。当時のオーナーが

「山田、客がお前に話すことは、その客が”お前”だから出てきた話なんだよ、俺がやったら出てこなかった話かもしれない、、お前にとっての、”きっかけ”がある、客の話に耳を傾けろ」

 自分が何かで悩んでいるとする、、お客にその話をしていないのに、、お客が解決方法を知らず知らずのうちに、話していることがある、、それは、コトダマって言って、聞く力がないと、耳に入らない。

 

こんな感じです、一言一句は覚えてはいないんですが、、昭和の美容室のオーナーって感じでしょう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、

 

ですから、なんか”引っかかる”話を聞いた時は、、その日何人やったとしても不思議と、忘れないんです、そうなると気になりますから、、行動することになります、、、

 IMG_2851.jpg

買ってしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、、お付き合いしていただいた平岩には

IMG_2845.jpg

験を担ぎたいなら、、今日ですよ~~~わずか一日、、財布とは限らないんですよ、、どうせなら今日、、という考えの元、寄り道してみるのはいいかもしれませんよ、一日は長い!、、ちなみに平岩も高松も、、買っていませんよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

私も明日から、これ使い始めます。

 

 

 

Today's Schedule
2025.04.05 Saturday