スタッフのつぶやき&お知らせ

歳を重ねていくと、ある異変が体に出てきます、それが老眼です、これを避けて通れる人は、、ほんの一握りの精鋭だけでしょう。。

大概は、悪戦苦闘を余儀なくされるわけですが、、良いことが1つあります、、近眼は眼鏡越しの目は、、小さく写ってしまうのに対して、老眼鏡は、レンズ越しの目は、大きくぱっちりに写るわけで、

これはかなり大きなメリットでしょう。。この私も15年ほど前から老眼になり、当初2本だったのが今では

IMG_2923.jpg

”眼鏡で楽しもう”と思ったのは、私が脳内出血をした時。医師に言われたのは「あと少し遅れたら全盲になっていた」。。これは~、恐ろしかったですね、、その時病院のベットの上で、クモ膜下の年に一回の検査を待っていたわけです、、そんなタイミング。。

神様が

「このタイミングですかね」「そうですねこのタイミングならば命も助かるし、半盲で済むでしょうから」

と話し合っているったんじゃないのか?と当時思ったくらいでした。。。

逆に、お店で働いている時だったら、と考えると、恐ろしかったし”なんて俺はついているんだろう”と思ったものです。

出血を起こして、意識が無くなる、其れまで普通に生きているわけです、、、起きたら目が見えなくなっていたら、想像できます?そんな現実があったかもしれないって思うと、、、、。半盲にはなりましたが、なんのその!見えていますから、非常に前向きです、、、で!とにかく見れることには感謝しかなく、、それをいいことに、、眼鏡屋さんに行き、いつもだったら買わない、緑の眼鏡を買ったんです。

IMG_2928.jpg

其れからでしょうか、楽しみの一つとして、洋服や帽子みたいに、眼鏡もその時々で替えられたら楽しいだろうなあと思って、あれこれ探すようになったわけです。

年々視力には衰えが出てきますから、新しい眼鏡を作ると同時に、レンズ交換もします、、約半分でしょうか、、ある意味、参議院選挙と似ています。衆議院用の解散がないために、参議院は、3年ごとに、半数を選挙で選びますよね、、まさにその感じです、、、、、ン?この例えわかりやすいですよね?

先日は、平岩の眼鏡づくりにお供をして、ついでに、、ってなりますよね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

眼鏡を買う時はその眼鏡をかけた自分の写真をとります。私は、必ず帽子をかぶります、帽子の上に、眼鏡をかけることになるので、フレームが太いものが多いわけなんです、ですから今回は、細いのをあれこれ物色。。

IMG_2918.jpg IMG_2916 (1).jpg IMG_2919.jpg 

平岩おすすめの眼鏡屋さん、、攻めてます感あります( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

さてさて、今日は木曜日、私の定休日ですが、祭日という事でミルフー出勤!

どのメガネが似合っているか?耳打ちしてください😆来週買いに行きます。

 

Today's Schedule
2025.04.05 Saturday