スタッフのつぶやき&お知らせ

おはようございます、朝のひと時、コーヒーを飲みながらの~この時間、、、音楽もかけないで、振り子時計の音だけが聞こえる、、ある意味、静まり返ったこの時間、、好きなんですよね~。

そして、ドーナッツでも食べながらブログの更新と、、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、食べませんけどね、、、、、、そんなこと言ったら、食べたくなってきたな~、高松に、出勤前に高井戸で途中下車してもらおうかな~、、、、。

 

そんな昨日は、祭日で木曜、、私は定休日なんですが、予約のお客様がいたので登場、、、でも、、私の予約は、結果当日には全く入らず、、午後には結局、、残りはお休みに。。

ただ、、なんたってたって祭日、、吉祥寺に出向きますが、、大混雑、、車で郊外にでも出ようか?なんて思っていたら、青梅街道が渋滞、、平日慣れしてる輩には

”家でおとなしくしていなさい”( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

「あれ❓椅子替えたの?」

IMG_2948 (1).jpg(おなじみ、シャンプー椅子に座ると見える景色)

思わず「鋭い!」でしたよ。

ミルフーには、ここでは3つの椅子が写っていますけど、毎年ローテーションするんです、、実際はあと2つあります。

使う頻度が多くなれば、座面の部分のウレタンがやはりへこんでくるので、そうなると座りごこちは悪くなります、、そこでやるのが、ローテーションなわけです。

その時に、1年近く使わない椅子というのを作ります。

おきゃくさまが、、「ん?」と気が付いたのは左に写る椅子。。今までこの椅子は2年ほどキッズルームにありましたから、このフロアーにはいなかったわけです。

それに気が付くなんざ~なかなかでございます。

で、

ここで見える真ん中が唯一使われない状態の物、、いわばの”休憩中”の椅子となるわけです。。

で、ここにあったのがキッズルームに行き、キッズルームにあったのが、、、、と言った感じです。。

IMG_2947 (1).jpg

ミルフーの椅子はすべての席でそれぞれ違う形の物を使っています。

OREN当時はおなじ椅子でしたが、汚れたり、破れたり、其れこそ”へたった”りして、張替から、修理はするんですが、買い換える時もあり、、結果全てに椅子が

違うものになった訳です。

IMG_2950 (1).jpg

新品のをショールームに行って買ってきたり、30年以上前のどっしりした椅子を探し回り、塗装を塗り替え、革も張り替えてオーバーホール。。

となると、、むかしの椅子は?

友人のサロンにあげたり、お客さまでほしいという人がたまにいるんです、、差し上げてしまってます。。。。

 

ん?

高松から電話がかかってきました、、、、、、大体この手の電話は、、ろくなことがありません、、、

「すいません、、遅刻してしまいます、、」」

「テメ~~何やってんだ!」

「しかたね~な~もう、何やってんだよ、、、だったら、高井戸で降りて、、ミスタードーナッツ買ってこい!、、そうしたら、無罪にしてやる」

「すいません、本当に、、、買ってきます!、、何食べたいですか~」

「オールドファッションとかでいいよ、、何個か適当に、、高松のも買っていいぞ、おごってやるから、、まったく、」

「え~~いいんですか~?ありがとうございます~」

なんとも、昭和の美容室なんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_2949.jpg

 

”この野郎~、2個2個で4つありゃ~いいのに、なんで6個なんだよ”

「これって、平岩の分も在んのか?」

「違いますよ、一人3個ですよ」

”全く、、普通は、山田さん2個なら、私は遅刻もしたし、おごってもらうから1個、、か、山田さん3個、お前2個が、、筋ってもんだろう、、”

また、平岩が、うらやましがるんだろうな~、、今日はお休みですからね~、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

・・・・・・・・・・・・・・・

すると、、

高松

「山田さん!今日OPENですよ、福のから」

「お~~そうだったね、お弁当買ってきてよ!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、

お客さん

「山田さん!、これからおはぎ作るんだけど、、たべる?」

「いただきます!」

 

今日は、食べ物デーだな~

 

Today's Schedule
2025.04.05 Saturday