スタッフのつぶやき&お知らせ

この週末、お客さんの服装にも変化が現れてきました、、それが「あっれ❓上着は無いんだね?」。。。そうです、今までなら当たり前に上着を預かっていたのが、着てこない、、お客様が”ちらほら”出始めてきたわけです。

暖かくなってくると”襟のないもの”の出番が増えます、、、、上着が無くなっただけで、、なんか、首元、寂しくなりますよね?

その時に、アクセントとして登場してくるのが、、、、バンダナです。

世代にもよると思いますが、我々世代の20代の頃、ウエスタンブーツが流行ったんです、、時はまさにデイズニーランドがOPENした時、、その中にもウエスタンランドありますよね~、まさにアメリカの古き時代がそこには在って、、さらには、お隣イクスピアリにも、ウエスタンのお店があって、かなりの充実度でブーツとかアクセサリーとか、買ってましたよ。。

デイズニーランドにはいかなくても、わざわざ、その店まで行っていたくらいです。

そんな時に、ついでアイテムとして必須だったのが、、、バンダナです。

後ろポケットとに入れたり、腕やカバンに巻いたり、頭や、首に巻いたりと出番は多かったですね~。

ミルフーの前に勤めていたサロンでは、私は頭に巻いているときが多く、ほかのサロンの美容師から”バンダナの人”という呼び方をされていたくらいです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 「店長、バンダナ愛用してるイメージがあります」

「バンダナの巻き方どうやるんですか?」

 

と聞かれたわけです、極端な話、た~だ巻いときゃ~いい話なんですが、、”なんかおかしいな~”となるわけです、、。今の世の中”検索”ですよね、、でももっと手っ取り早いのが、、聞くことです。

”ようこそ、バンダナの世界へ。

基本はたたみかた、、折り方でしょう。。。。これをしないと、なんていうんでしょうか、ぶかぶかした感じになってしまいます。。

四角いバンダナの対角線の角を2か所、中心に向かって折り、さらに折り、さらに折るを繰り返します、、、、まあ、あとは、検索してください。

私は、Tシャツ、ヘンリーネックが好きなので、普通のTシャツより首元が若干、Vになっているので

IMG_2958 (2).jpg IMG_2959.jpg IMG_2960.jpg

こんな感じにするときが多いんです。これはさっきの折り方をすれば綺麗にできます。

そのお客さまにも実践してあげました。 

ここで問題なのは、バンダナ自体で、アメカジの店がそもそもでかなり少なくなってしまいましたから、存在自体が少なくなってしまいましたし、、昔みたいなやわらかい物

があまり売っいません、ガチガなものが多く、いくら洗濯しても、ごわごわ感が取れなくて

従来のバンダナを見つけるのにまず苦労します、、、が、お高いものではないので、、ぜひ、この春のアイテムとして取り入れてみてはどうでしょう

買うなら、服屋さんです、その店のこだわりが反映されやすいものですから。。

色の濃さも、模様も、大きさも大切です、しっかり見て買いたいですね、、お安いものだけに、ここを間違えるつらくなります。。。

弁当箱を包むことになります( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

Today's Schedule
2025.04.05 Saturday