スタッフのつぶやき&お知らせ

 ミルフーのコーヒーは何気にファンがいる、もちろんインスタントではあるが、、エスプレッソを入れたときのような”クレマ”(表面を覆う細かい泡)が表面を覆う、、一見本格派のコーヒーと見まがうが、、、そのクレマに持続力は、、、、無い( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、だから、美味しいうちに飲む、、そこに至福の時間がある、、、ミルフーのコーヒーはインスタントである、、。。

 

本格的な珈琲ともなると、そそぐお湯の温度で味は変わるという、この豆に対してはOO度と言った具合、、、、今では平岩までもが、ペーパーで入れる際には、、

「蒸らさなきゃだめですよ~」と言うようになった。

そんな珈琲を飲もうと思うと

IMG_4517.jpg

やはりここにおじゃなするしかないわけです。

そこが、久我山珈琲焙煎所。焙煎のいい香りが充満しているのが心地いい。。、前回はエチオピア、、、を買った非常にカタカナでも読みずらい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

IMG_3714.jpg

 今回は、タンザニア、、

IMG_4516.jpg

まさにアフリカは遠きにありて思うもの、、、、完全に今の世の中の、俗にいう”切り取り”です( ̄∇ ̄;)ハッハッ

室生犀星は、これだけが私の頭の中にはいっているんです、同じような人、結構いるんじゃないですか?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

”アフリカ”と”ふるさと”は違えど、この切り取りだと、懐かしみを感じますよね、この部分だけでは、、いいイメージしかない、、、。

置いときましょう。。。

珈琲はついつい飲みたくなります、、”クレマ”のコーヒーと、この焙煎したコーヒがあれば、朝と、夜で気分が変わっていいんですよね~。。

シナモンが好きですから、コーヒー(ブラックです)に入れたりもします、、、、この2つは血糖値に働きかけますから、、生活習慣で病気になった訳ですから、今度は生活習慣で抑え込まないといけませんからね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_4547.jpg

ホッと一息つくとき、大切ですね~

 

Today's Schedule
2025.08.02 Saturday