スタッフのつぶやき&お知らせ
2025.07.27 (Sun) 00:00
バッテリー火災
お疲れ様です、平岩です。
ここ最近バッテリーの火災立て続けにありました。スマホの充電は、家とお店でできますし、車に乗ってれば車でできますから、バッテリーを持ち歩くことはありません。
ただ、今のスマホの前に使っていたのがケーブルのタイプが違っていて、一応充電器は持っていました。
お客様との話の中で
駐輪場が、日陰が無いから、自転車のバッテリーが熱をもって発火しないのか、怖いという話をしていて。
山田さんが
「こういうことは続くから、クレーン車が倒れたら、またクレーン車が倒れる、自転車のバッテリーはあるんだろうけどニュースにはなってないから大丈夫」
テレビを見ていたら
スマホのバッテリー火災のニュース
全然使っていない充電器がリュックの中に入れっぱなしだったのを思い出して、取り出してみたら
膨らみすぎてケースが開いてしまっていました。捨てなきゃと思って、不燃ごみの収集日を調べたら、来週でした。その間怖いと思っていたら。
山田さんが
「不燃では出せないんじゃない?ヨドバシで回収BOXがあったような?怖いんだったら、その間、土の中に入れとけ」
土の中とは、山田さんらしい。調べてみると、杉並区は不燃では出せませんが、練馬区は不燃で出せるようです。