スタッフのつぶやき&お知らせ

2025.08.09 (Sat)  00:00

ムーランルージュ

その昔、モンマルトルの丘には、12基の風車があったらしい、、、ムーランルージュ、、日本語で赤い風車。

いつの頃からか、モンマルトルに芸術家が集まるようになった。

ロートレック、ルノワール、,ジョシュブラック、、ドンゲン、、ピカソ、、ユトリロ、、

そしてもう一つの顔が富裕層のあそび場。。エデイット・ピアフが歌いイブモンタンが、その舞台にはフレンチカンカン。。。

IMG_5016.jpg IMG_5017 (1).jpg 

IMG_5021.jpg

就職浪人を選択、そして一年後、念願の企業に就職が決まった、、緊張の糸を切らさず、手繰り寄せた。。

300日遊びつくします!!

フランス、スイス、オーストリア、そしてイタリア、、4か国歴訪の旅。

「おすすめありますか?」

フランスとイタリアには行ったことがあったので、

「何はともあれ”ムーランルージュ”に行かなきゃだめだよ、、俺も2週間でフランス、イタリアと周った、いろんなとこ行ったよ、、でも、未だに30年以上前の、その時の話で唯一、未だに話をし続けているのは、ヴェルサイユ宮殿でも、ルーブルでもなくてムーランルージュだけだよ、ぜひ!行ってくれ」

ムーランルージュのパンフレットを見せ、文化の違いを熱く語った。。

IMG_5018.jpg(歴代パンフレット) 

「店長に言われなかったら、ムーランルージュ行ってなかったです」

私は当時ツアーで行ったから、知らなかったが、、

『席は、こっちでは決めることができないのが、ルールで、いかに”ムーランルージュ”を見たかったのか?それをアピールするために一時間前から並んだんです、、席は、案内してくれる人の胸先三寸で、どこに座るかは、その人次第、、で、初めに通された席は真ん中だったんですけど、全部のステージがよく見えて、よかったんですけど、だけど、一番前に行きたかったんです、、だから、チップを渡して、頼み込んだんです、、そうしたら、ちょっと待ってろと言われて、、席かえてくれたんです。、もう、ダンサーの風が来るくらいで、チョ~よかったです、本当にありがとうございました」

 そう言って、、お土産を持ってきてくれた

IMG_5010.jpg(3歳の時からミルフーに来ている)

「ボールペンとか扇子とかいろいろあったんですけど、店長さんはこれかな、、と思って買ってきました」

最新のパンフレットとポスター、、これはうれしかったな~、、これでは見えないが、、本人はムーランルージュのTシャツを着ている。

以前、やっぱりお客さまでフランス旅行をすると聞いた時、、やはりムーランルージュの話をしたんです、、女性の一人旅だったので、ムーランルージュにはいかない代わりに。

 IMG_5012.jpg  

 これお買ってきてくれたんです、ムーランルージュと言えば、、ロートレックですからね。

IMG_5013.jpg

ムーランルージュ、キャバレーなんですが、、我々が思うそれとは別物で、ショーの前には、デーナータイムがあってお食事。演奏を聴きながら、非常に優雅な時間を過ごし品格もあり、、それが終わってからの踊り子さんたちのショー、、るレンチカンカンあり、水中ショーあり、トップレスで踊るショーもあり、見てる側も、品格を要求されます、、私も当時20代でした、ショーが始まった時は、見ていいのか?でしたよ、日本人的には、そうですよね?でも、、食い入るようになるんです、、、拍手ですよ、、今だったら、スタンデイングオベーションになるんでしょう。

素晴らしいものです、、

 

 

 

 

 

Today's Schedule
2025.08.29 Friday