スタッフのつぶやき&お知らせ
長岡魂を手に入れろ!
先週、高円寺の阿波踊りがあって、、これで夏のお祭りは一区切りで、ここからは秋のお祭りシーズンに入っていくわけです、大宮八幡、荻窪八幡、、そして10月には、久我山稲荷と続きます。
そんな夏まつりを賑やかにさせてくれたのが花火だったわけです、、行きましたか?花火。
目で夜空に開く花火を見て、普段聞くことの無い大きな音を聞き、その振動が、体に伝わる、、、、、今ではライブ中継もあってテレビで見ることもできますが
、やはり体験したいものです。。
今年も、長岡の花火を見に行ったお客様が何人かいましたが、、ここで感動をすると、、ついつい花火のTシャツが欲しくなったりするわけですよ、、少々強引でしたか?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
多くの長岡花火のTシャツが、現地に行くと売っています、、、其れこそお土産屋さんでも売っているわけです、、どれも個性があっていいわけなんですが、、私は長岡花火財団、要は花火を主宰しているところのTシャツがお気に入りです。
以前は、紺色のを買いましたが、、今回は、、この色、、一応グレーなんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、写真の撮り方もあれでしたかね~、とはいえ、、、逆にこの色、気に入ってます、、
丁度、以前の紺色のTシャツが、平岩曰「だんだん、”すすけて”ときた」と言っていたので、注文することにしたんです
いや、でも大変でしたよ、電話注文なんですが、サイズもS、M、Lが2枚の計4枚、なんですが在庫は2枚のみ、で、、足りないわけです。。ただ財団が卸している、
長岡花火ミュージアムという施設が5年前にできて、そこにならあるかも、、、という事で、連絡、、あったんですが、配送はしていないというつれないお言葉、、、
一時は、先日福島に行った、その乗りで、長岡も行くか?とは考えていたんですが、、体力が持つのか?それこそ一度だけ、東京~福島~新潟~東京を運転しましたが900キロです、、、、東名でいうと東京~山口まで行ける距離です、迷いに迷って、、、。
ミュージアムのそばに便利屋があって、そに頼んで、買ってもらい、送ってもらおうか?とも考えたんです、、、確か5500円だったかな、高速代を考えたらありですよね、、。
かと言って、、新潟にいる従妹を頼るのもね~、、どうかと思います、、ここはね~、、、、
どうです、そういうつきあいかたできます?冠婚葬祭だけでしょう、、、ね?
よく一緒につるんでいるいとこは、もう免許を返納していますし、、、、さてさてどうする?、、便利屋か?、、そんなプランやってみたくも、、、無いわけではないし、、、
結局は、財団が送ってくれることになったんですが、、、これはラッキーでしたまさに”青天のへきれき”でございました
欲しいと思ったら、、長岡花火財団をのぞいてください、、何気にTシャツまでたどり着くのが、もしかしたら、一苦労するかもですが、、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そしてこの週末は、、髪の毛を切るわけではないんですが、、単純に差し入れだけを持ってきてくれたお客様が多く、、愛されてる感がひしひしでありました。
本当に、、感謝感謝でございます、力になります。。はい。
明日も一生懸命のミルフーであります、、、それではおつかれさまでした~(@^^)/~~~