スタッフのつぶやき&お知らせ
2025.09.02 (Tue) 00:00
9月に入り、空を見上げることが増えるといいなぁ
お疲れ様です、ようやくです、昨日の朝、メダカの卵から子めだかが、誕生しました、毎日覗いては、、まだか~、、の連続でした、、、感慨深い。。
今年は、卵を産まない、、産んでも、ポツポツしか生まず、子めだかの誕生には、なかなか遠い道の乗りでした
左上、隅にいますでしょ、やはり、この暑さでなんでしょうか?
この夏になると、ミルフーから見える狭い空に太陽が登場。そして、9月になり、、その勢いはマシ、マシ
こんな狭い空なんですが、😆
その太陽の勢いは、この睡蓮鉢に数時間直射日光があたるようになり、、、もちろん、植物で陽射しはさえぎるようにはしていますが、やはり水温は上がり気味。。
兎にも角にも、初めてのコメダカの誕生、ホッとしました。
そんな、夏もまだまだ暑いですが、着実に秋に近づいているわけです、皆既月食も来週ありますし、秋が近づくにつれて、空気がすみきってきますから、空の楽しみは増えます。例えば、夏の空は
こんな感じでしょうか、低い空が多いですが、、これからの季節朝、家をでるときには、空高く、一面
(上石神井)
こんな、いわし雲が覆うことも、増えます。 それ以外ににも、秋になると夕焼けやも多くみることができます、夕焼けって言ったら秋のようなイメージ在りますでしょう❔でも夏の季語なんですよね~。
(外環道)
当然、夕焼けが多く見れるようになると、、わたしが朝、我が家をでるじかんには、もう少し季節が進むと。
(杉並、青梅街道)
こんな朝焼けもみることができます。これからの季節は空の彩りに、目を見張ること、増えますよ👍