スタッフのつぶやき&お知らせ
時計は無用の長物なのか?
ここは、久我山眼鏡センター、、時計の修理もしてくれる。ミルフーにある古い振り子時計もここで修理をした。
そんな眼鏡センターに、腕時計の時間合わせをしてもらいに出向いた、、、このG-ショックという時計は、昔の時計と違って、何気に一癖ある。。
私は腕時計という物をほとんどしない、、、、。思えば、その昔、我々世代が学生の時は、時間を推し量るものは、腕時計しかなかった。中学生になったら、腕時計は必需品だった。。
当時はやったのが、、デジタル時計。
この手の時計は爆発的に流行ったと思う。。
腕時計で会話ができるのもすぐそこだと思っていた。。当時の憧れた時計があった、、カルテイエ、、これをしてる大人がカッコよかった、あの小ささ、薄さがなんとも言えなくオシャレに写った。
私自身はさほど腕時計には興味がなく、、その理由に、手首が細く、華奢(華奢)だったので( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、まあ、今でもそうなんですが、、、当時の感覚としては、腕時計は様にならなかったんです、、だから、よけい、友人のおやじさんのカルテイエ
がカッコよく写っていた。。。だから、その小ささ、薄さのメンズの時計を探した。。
当時買った物、お高いものではないが、大切な時計、私が自分のお金で初めて買った腕時計、もう鼓動はしてはいないけど、今でも取ってある、、今度ベルトつけようかな~。社会人となり、天ぷら屋、そして美容師と進み、どちらの仕事も腕時計は邪魔なものになり、必要がなくなった、、結納返しで、当時、一般的だったのが高級時計、、其れすらも「要らない」といったほどで、もちろん買う前に、お断りは入れてますよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、
それくらい生活の中で腕時計は無用の長物になっていった。。。
それから、30年以上、、時計とは縁遠く、たまたま入ったGショックのお店で、色が気に入って買ったのが
Baby-G、、生まれてこれが2本目の時計。当時は、ブレスレット、ネックレスとターコイズにハマっていて、、ぴったりじゃん!っと思って買った、、時計が欲しいというよりは、ブレスレットとしての感覚の方が強かったんです。。
これは、言わずと知れたG-SHOCKのレディースライン。
そのBaby-Gで、このサイズ感、手首に丁度良く、自分的にも、”様になっていい感じ”、、それでもこの大きさが限界、と思っていたら、、時代だすすむにつれ。。
、腕時計が、”ごつい”のが流行りだし、多少大きくても様に見えるようになってきた、、そして、購入したのが、G-SHOCK、、
何年か経つにつれ時間が進んでることに気が付き、それでも気にすることなく、ブレスレット代わりとして巻いていた。。。
そして、この度、一癖ある時間合わせを頼んだのが、久我山メガネセンター。。
そんな話題をブログに書いていた時に、お店の引き出しに入れていた、初めて買った時計を、取り出した、、、
きっかけができたので、、この勢いのまま、高校時代に買った、この時計を、持っていくことにした。。
40年ぶりの鼓動を、この目で見ることができた、、、、やっぱり時計は動いていないとね、、でも感慨深いな~高校生の時に買った時計が、また動き出すなんて、ただ、時代は変わった、、
昔のように、教えてくれるのは、時刻だけではなく、アップルウオッチのように、様々なものを教えてくれる、そして
進化をしている、、、私が小学生の頃、ウルトラセブンに出てくる、ウルトラ警備隊、、通信するのは、腕時計みたいな、相手の顔が映し出され話すことができる
”ビデオシーバ―”
憧れたもんです、、、アンヌ隊員に、じゃないですよハハハ