スタッフのつぶやき&お知らせ
まさかじぶんが騙されるとは、、
魔が差すとはよく言ったもので、、人というのは、不思議と一瞬の気の迷いと言うのがある、
信号が、赤になる寸前で、普段なら止まる所を”行っちゃえ~”
「今、信号、赤でしたよ、お急ぎでしたか?免許証を、お願いします」
、当たり前にできてる判断を狂わす、、そう悪魔が「どうも~お久しぶりです~」
こんなものがメールできたわけです、、そもそもで、、私は登録をされていない人からのメールは当たり前に削除!!いやいや、みなさんそうですよね?この方ももちろんそうだったわけです、、
それも、その手のメールは、振り分けられ、そのままごみ箱の直行のはずだったのが、、あえて、そこから、取り出してしまったんです、、
”なんで、Appleからのメールが、こっちに振り分けられてしまったんだろう”、、そんな疑問が、悪魔のささやきに、耳を傾けることになってしまったんです。
ここをタップしてしまったわけです、、、もう、この時点では、、操り人形です、、、言われるがまま、クレジットカードを写真に撮り、そのまま転送。。。
そこで!我に返ったわけです。。緊急指令が鳴り響きます
”危険です!危険です!すぐに対処をしてください”
しまった!これ詐欺じゃない!、、、ここからのリカバリーは迅速でした、、クレジットカード会社に電話、使用停止‼事情を説明、、結果、新しいカードを発行することになった。。
私にしたら「何をやってんだよ~、まったく,ぼ~っとしてたんだろ、、っていうか、そもそもでな仕事中にスマホいじってるなんてのは、気が抜けてる証拠じゃね~か!」
と、言う事を、、心に中で思ったわけです、、はい。
そこからの、行動が、私には、ある意味、感心しきり。驚きで。。
まずはその旨を、Appleに通報、、、通報?わざわざ?そんなことします?それに、そんな窓口がある事自体しりませんよ、知ってました?そんなことができるの?
まあ、冷静になって、自分が自分のことを嫌になったんでしょう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
すると、Apple側から
こんなメールが来るわけです、、私にしたら、よっぽどこっちの方が詐欺メールっぽいじゃん、、で、英語ですからね、すると平岩は、画面をタッチしながら
「こうやると、日本語になります」
はあ?そうなの?日本語になるの?そんなやり方を知らない私は、、「すっごいね~」。。。
平岩「、、、冷静に考えたらおかしなところがあったのに、Appleっていうのに、思い当たることもあったから、気が動転しちゃって、、、」
山田「まあ、それをやって、すぐに、しまった!って気が付いて、その後の対処が速くてよかったじゃん」
まさに、リカバリー”力”
・・・・・・
そんな昨日は、私にまで「あれ~、久しぶりじゃないですか」
昨日お話しした、時計、、鼓動をするようになったので、ベルト買いましたよ、、、ところが、寸法を間違えたんです、普段間違えませんよ、センチ単位なら、大工仕事では致命傷になりますからね。。
ところが、ミリ単位だと、ざっくりするのも、、板についてしまっているんです。。
実際は、16㎜、、にもかかわらず、物差しで測ったにもかかわらず!18mmと、、誤差が出てしまい完全にやっちゃった感があったんです、、これ大工仕事なら、いかようにもなるんです、、ところが、、この時計のベルト、どうする事も出来なかったんです、革のベルトにしたので、最悪、行けるのかな?と思っていた私が、、時計初心者でありました。。
、そこで思いついたのが、、家に動かない時計が一本あたのを、、、
、それは、高校入学の時に、親がプレゼントしてくれたもの、、持ってきたら、、ぴったりだったんです
やっぱり、その後のリカバリー力といったものは、大切ですなぁ😆いやいや、あたふたした、昨日の一日でありました、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。。。にしても、ここ数日、なんとも頼りになる久我山メガネセンターでございます。思いますよね、眼鏡センターなのに、、時計?、、先代が時計が得意だったんです、、その流れで、昔から久我山に居る人は、時計屋さんというイメージがついていますから、ついつい持って行ってしまうんです。
で。そのベルトと時計を持っていき、厳密にはこの時計用のベルトとは若干違うとのこと、、でも何とか取り付けてもらいました、、ありがたい!
今月は時計にあまりにも無頓着な輩が、、時計一色、、時間のあっていない時計、、動かなくなっていた時計を、そして引き出しに入れっぱなしだった、”箪笥の肥やし”状態だったのが、、ベルトを装着され、
腕時計として、また復活できたわけです。。40年以上の時を経て、再びです、、何がきっかけになるか、、なんてわからないもんですね~。。