スタッフのつぶやき&お知らせ
飛騨に行ってみたいと思うのは、共通のようで。。。
昨日の夜も、当たり前のように、世界陸上をキッズルームで見ていたわけです。いや〜ワクワクが止まりません😆
この週末、お出かけになる人、多いと思います。今日からは、秋の彼岸ですしね。お泊まりの際は、明日からは秋の交通安全ですから、色々と気を配らないといけません。
当たり前になってしまった感のある、、観光名所の、外国人の多さ。。。その、外国人が驚くくらいです。
先日飛騨に家族で旅行をしてきたお客様がいるんです。。皆さんどうです行ったことありますか?変な話ですよ”飛騨”と言ったら、着いてくるのは、”高山”ですよね?ある意味定番でしょう。
私も、一度、雪の降る飛騨高山を見たくて友人と「だったら2月じゃね?」という事で車で行ったときがあります、、ハガキで見る、あの景色ですよ
という事で2月に行ったんです、、浅はかでした、、、この高山に通じる道路はほとんで閉鎖され、唯一一本だけ、雪上車の後ろを通り、高山へ、、もう雪で、こんな写真どころじゃなく、この写真が見える展望台があるんですが、、もちろん通行止め、、「2月に来ちゃいけないんだよ、素人だったよな~。。」
そんな飛騨に行かれたお客様、、「飛騨と古川に行ってきました」、、「古川?」、、聞いたことなかったんですよね~
結構古い町並みが残っていて、「よくそんな場所知っていたね~」
「ハイ~」「デモ、ガイコクジンだらけでした~」「日本人はドコイッチャッタノ」
これには驚きでしたね~
このお客様は、東大で生徒に教鞭をふるっている外国人のお客様です、その外国人のお客様が、、日本人がいない!っていうんですから、相当なものでしょう。。
そして、日本人の私の方が”古川”という地名を知らないんですからね~参りました( ̄∇ ̄;)ハッハッ
中々趣のある所ですね~、でもすごいな~このリサーチ力っていうんですか、、自分達が行ったときに、ここは出てこなかったけどな~、、たぶん。。。
そんな外国人のお客様が、「外国人だらけ」というわけですから、、相当なもんなんでしょう。
そしてお土産を買ってきてくれました、、これは、万国共通なんですよね?旅行に行ったら、お土産を買うっていうのは、、
自分達にしても、外国の方が、日本のお土産を買ってきてくれるって、いままで無かったもんな~