スタッフのつぶやき&お知らせ

2025.10.24 (Fri)  07:43

チャットGPT

10月に入って、年賀状の製作に取り掛かりってきたわけです、、、、でも、10月です。今までのようにセットを作ってやっているときは夏杉田あたりから木材を組み立てないといけませんでしたから、、

暇さえあれば、延々とだるまを作っていたりとかをしていましたから、、、そんなことを20年続けていたなんて、、みんな若かったていう事でしょう、平岩が20代、私が30代でしたからね~

今は先日もお話ししたように、パソコン、スマホの中で作ることができます。映画とでも、東京タワーの上の方での撮影とか危険な行為は、今までならスタントマンとかがやっていたのが”

今では、スタジオの中でできて、我々世代だと”これはトリックだな“と言うのは、わかったものですが、、、今はまるでわかりません。

まさに、ハチ公前で銃撃戦があるように、あたかもそれが実写であるようにできてしまうわけです。。

そんな時代です。。

去年だったかな?チャットGPでしたっけ、平岩がやっていたんです、、あたかもそこの人がいるような会話が成立して、こちらが猫の、茶太郎と虎太郎を擬人化してほしい、、

IMG_3117.JPG IMG_3118.JPG

という事を投げかければ、3倍くらいの文章で返事が来て、作ってくれるわけじゃないですか、、、面白がって自分たちの写真の20年後の顔とかも作ってもらったり。。。

IMG_3125.JPG IMG_3126.JPG

最近では、わからないことがあって調べるとAIの答えが出てきますし、、、、だって我々が学生の頃わからないことがあれば、先輩や親、、はたまた、本屋に行って関連の本をしらみつぶしに漁ったもんです、、でしょう?

考えなくていいってのはそりゃ~楽です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

今回は、、平岩がイメージを伝えて、出てきたいくつかのを土台にして作り上げています、、何はともあれ、その間の会話、、フレンドリーな業者と実際に話しているような感じなわけです

「そうだね、だったら、こんな風にするのはどうだい?」ってかえってくるんですから、、これって凄いですよね~

人は老化するじゃないですか、記憶だって、、、この前は、東名の横浜町田IC,の風景と第三京浜の港北ICの風景とがごっちゃ混ぜになって、「久しぶりに着てみると、ずいぶん変わったな~」

右折したら、コストコがあったのに、、ニトリに変わってる、、、何のことはない、コストコは港北ICで、ニトリは横浜町田ICでした、、、とはいえ、、、ミルフーに電話をかけてこられたときに、最近お客様の声、そして顔も浮かんでくるのに、、「名前、、何だったかな~」ってなるわけです、、どうです?そんな事。

で、

先日,新潟のスーパー原信に行って、、ン?こんなものが売っていたとは!!

IMG_6508.jpg

記憶力!と、きたもんだ、、さらについでにお肌、、これは買っておかなければ。。なかなかスーパーに足を運ぶことがなく 、、じっくり見て回ることもなかったので、これは、

サミットとかピーコックにも置いてあるんですかね?昼間、高松に行ってもらおう、、、だからダメなんだな、自分で行かないと( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Today's Schedule
2025.10.31 Friday