スタッフのつぶやき&お知らせ

皆さん音楽聴きますよね?私も一日のほとんどを音楽の中で過ごしています、ご存じですね。ミルフーには、音楽部と言う部活がありますから。

MILFOO - IMG_3788.jpg

CDのジャケットにもこだわってしまい、去年には、それを集めて年賀状にするくらいです。

IMG_6696.JPG IMG_6697 (1).JPG

これは3部作でしたから、この年賀状はメインの物ではなく、1割くらいのお客様にしか送ってはいないので、、ある意味、私にしたら貴重です。来年の年賀状、これにしようと思ったくらいで( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、当然メインとしてです、しかし当然もらった人がいるわけですから、、そのプランは却下されたわけですが。。。。

年賀状に話が行きそうですが、、そうではありません・

 

長距離のドライブをするときに、音楽は非常に大切ですよね?いや、もちろん通勤通学の時にも大いに、聞くことでしょう。。

先ほども話したように、お店、職場でも、、さらには、朝行ってきま~す、、と言う時と、これから、さ~寝ようかな~っという音楽は違います

先日も、「どんな音楽聴きます(ドライブの時)」と、聞かれたわけです。これはどうでしょう、普段聞くような曲とは、ドライブの時は大分違います。。

音楽を聴くとき、ボリュームが大きいのは贅沢です、ただまわりに聞こえますから、イヤホン?いえいえ、ヘッドホンですよね?ただ耳を悪くすることを考えると、一番いいのが車の中です、其れも停まることの無い高速はある意味贅沢です、

壮大な音楽を聴きます、

トレーラー音楽を、、予告という意味なんです、つまり知っている曲を、例えば映画やドラマ、ゲームと、公開前、販売前にCM的に作る、要は宣伝のための音楽で、それは、その内容に関係なく、その世界観をアレンジして作った曲なんです。

これはハリウッドなどで多くつられ、私も初めて知ったのは、”ドラゴンエイジ”と言うゲームの予告編で作られていた、トレーラー音楽でした

ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful World

この曲をを、よくもまあこのゲームの世界観のイメージに合わせられるもんだな~、聞き覚えのある曲が、こんなに違ったように作れるもんだな~、、ただ、私には、それが、原作よりかっこよかったんです。

ただですね、仕事前の掃除の時間にこの手の曲が続くと、、平岩から苦情が入るんです、、評判悪いですね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ですから今ではドライブ音楽です。

其れと映画”ブレードランナー”のエンディング曲のリミックス、、このあたりをお勧め。。

まあ、その時は、そう答えましたが、

五木ひろしや細川たかしも一曲だけですが、好きな曲があるので、聞きます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、要は何でも聞きます、以前もお話ししたと思うんですが、ロシア民謡も好きなんです

これも、壮大です、これもドライブ音楽です。。でもそれを勧めたとしても、理解はしてくれませんよ、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ロシア民謡は、私が中学の音楽の時間に聞かされて好きになった訳ですよ、、今、中学では、、どうなんでしょうか?まず聞かせない?

私は感謝してますよ、中学の時の中島先生には、、、はい。

ミルフーのお客さまで、お一人だけこのCD借りていったお客様がいます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、渋い!!これレコードもあります。。

また知らず知らず、脱線しそうなので、、、。

一般道を走っているときは、ラジオなんです、音楽はそうそう聴きません、、ただし高速道路となると話は別です、信号がありませんし単調な運転が続くわけですから、音楽は必須。

去年の伊勢の旅ではトレーラー音楽をアップルミュージックで集めたくらいですから。

今回、伊勢の旅ではドリカムでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そしてそして年代的に絶対聞かないであろう一曲をお客様にお勧めしました、私の高速道路、スタートダッシュの音楽。

IMG_6694.jpg

これです、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そもそもで、このドラマ”太陽にほえろ”を見ていた人、私世代を含む年代から上です、、このドラマ、かなり長~くやっていたんですが、問題はジーパン刑事、これ松田優作が演じていたんですが、

ここを見ていないと、おそらく1,2年だけだったでしょうから、、懐かしいと思う人も少ないはずです、、ちょっと待ってください、、、、、、、、、調べましたよハハハ、わずか一年です。実際の演奏した、大野克夫バンドではありませんが、カバーなんですが、ここは良しとしてます、色々と著作権とかがあるんでしょうね~

これは~感覚が違ったようです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ残念。

一応興味がある人がいるもしれないので、こちらがWhat a Wonderful World

IMG_6698.jpg 

こちらがブレードランナー

IMG_6700.jpg

そして彼が何気に気に入ったのが、トレーラー音楽で作る、ベートーベンの”月光ソナタ”でありました、、意外( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_6701.jpg

音楽っていいですよね~、これからも波長の合う音楽探し続けますよ。 

 

 

 

 

Today's Schedule
2025.11.08 Saturday