スタッフのつぶやき&お知らせ

今から50年ほど前に、祖母から教わったことがある「お勝手(台所)に男は入ってきたらダメ」という事だった、いつだったか文学部にもこの話は書いたことがある。

男が唯一入れるのは、裏口でもある勝手口(かってぐち)からであった。。。。

家庭の台所は”女性の聖域”という考えが、私の中に生まれた、、と言っても、勘違いしないでほしい

片膝立てて「お~い飯はまだか~」ではなく、正座をして「ありがたく頂戴します」というノリである。。、、だから、高校を卒業して天ぷら屋で働いてはいたが、、結婚をしても台所に立つことは一度もなかった。。一度をのぞいては、、、

 

その一度が当時、雑誌に出ていた杏仁豆腐のレシピだった。周富徳だったか?当時話題になっていた料理人の物で、杏仁豆腐が好きな私には「食べたい」という欲望がメラメラと湧き出した・・・

今から30年くらい前の話。。。今でこそコンビニやスーパーに行けば当たり前に売っている、、でも当時は中華屋さんに行かないと食べれないものであった、、、と、私の記憶は言っている。。。

丁度、家族は実家に帰省していて私が一人、家に残っていた、、”どうしても食べたい、、やるしかないな”、、掟を破り、台所に立った。レシピは4人前だったので、小さじ大さじの分量がわからず、その4人前を

タッパに作って、冷蔵庫に入れ、、”好きなだけ食べれる、ウフフフ、、”

仕事から帰ってきて、冷蔵庫を開けたら、ものの見事に、その日に帰宅した家族に食べられてしまっていた。。。。さてさて皆さんなら、皆さんならどう反応します?自分のために作ったものが無くなっているんですよ。。。私は

”お勝手に勝手に入った事で、罰が当たったんだ”と思ったんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

・・・・・・・・・・・・・・・・ 

「私が作った杏仁豆腐が一番おいしい!」

と、豪語する輩がそばにいます、、とあるスーパーで働くその輩は、1週間のうち2日だけ杏仁豆腐を作っています、、当然のことながらそのスーパーで商品として売られているわけなんです。

杏仁豆腐が好きな私は。コンビニにしてもスーパーにしても、ついつい買ってしまいます

IMG_9866 (1).jpg IMG_9872.jpg

『”あなたの杏仁豆腐が一番おいしい”っていって、私が作る日に必ず買いに来る、おじいちゃんもいるんだからね」

当然のことながら、売り物としての決められたレシピが存在します、、そのレシピは簡単で(私が言っててるわけではありません)、ただ作る人によって若干の味の変化があるらしく、、

「きめの細かさが断然違う」

自信をもって、そう言い切るなら、、、食べましたよ、わざわざ探しに行って

IMG_9870.jpg IMG_9868.jpg

 (フルーツがないのが理想ですが、これは致し方がありません、ちょうど夜に行きましたからOFFになってました、この手に果物は”う~ん”っていうものが多いいと思いません?

ここのはまさにフレッシュです)

この杏仁豆腐を手に入れるのに、そんなスーパーを2軒はしごしたわけなんですが、、スーパー素人には驚愕の光景が。。

まず行ったのは、久我山です。

セルフレジが8~9台あったのかな?そのレジは満杯、さらに15人くらいが並んでいるんです、初めはここに並ぶの?って戦々恐々でしたが、隣の通常のレジには3人しか待っていないんです、

どっちに並びます?買い物かごの中身にもよりますが、私は、通常レジです、実際回転が良かったのは通常レジです、、あれはあえてセルフに行列を作ってでも並ぶのは、なんなんでしょうか?

まあ、そんなことを思いながら、、お目当ての物が久我山店にはなかったので、タニタの杏仁だけを買い、、

 結果、そのあと、西荻窪店に行ったわけです、、

ここでも!

セルフレジには2人が順番待ち、、通常レジはだれもいないんです、もちろん通常レジに行きましたよ、、ふと、、、これはいつもの光景なんでしょうか?セルフに並んだ方がお得があるってことですかね?ポイントがおおくつくとか?

スーパー素人にはそんな選択はありませんから、空いてる方に行くのはとうぜんです。。

久しぶりにスーパー行きましたが、

楽しいですね~、、、、。

 

そんな折、今お菓子作りにはまっているお客様がいて、、プリンやゼリー、フィナンシェ、シフォンケーキと色んな言葉が出てきます。

思わず杏仁豆腐出てこないかな~と手ぐすね引いて待っていたんですが出てこなくて、、もうこっちから

「杏仁豆腐作ってくださいよ」、、と( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

『いいわよ、今度作ってきてあげる」

 

 料理ができるってすごいな~

 

 

 

 

2024.06.25 (Tue)  00:01

”ハレルヤ”

この言葉、、キリスト教徒ではなくても、一度ならずとも聞いた事ありますよね?”アーメン”なんかもそうでしょう。

”ハレルヤ”は”神をほめたたえよ”という意味があり、神に感謝の気持ちを表すときに使われる言葉です。この言葉が出てくる曲で一番有名なものとしてはクラシックの、ヘンデルの曲が有名で、大合唱して、このハレルヤを連呼します、聞いたことあると思います、、、

私はエルビス・プレスリーが歌う”アメリカの祈り”、という曲が好きで、その中でやはりエルビスが歌う♬ハレル~ヤ~♪が妙にハマって、その曲が入っていたCDを、当時すぐに買いに行きました。。1989年の事です

IMG_9809.jpg IMG_9865.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人はどんなときにも感謝の気持ちは大切です、、”ありがとう”。その上位互換の言葉がハレルヤです、これは神に対して使われます、奇跡を感じたとき、、、、。

17年前の6/21にくも膜下出血で生死をさまよいました、助かる確率はかなり低かったと、、あとで知ります。。病院にたどり着くまでがまさにラッキーの連続でした、、

そして、4日後の25日に意識を取り戻すことができました。その間、御多分に漏れず、三途の川も見てきました。。、人は生きる死ぬを経験すると、自分には見えない何かを感じたいと思うようになります、そこには今、生きていられることの感謝が芽生えます。そんな日が6/25なんです、復活の日でもあります。

そんな、感謝を表す言葉がハレルヤ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ”ハレルヤ”という曲があります、レナード・コーエンの曲で、それをジェフ・バックリーがカバー、初アルバム”グレース”、に収録、、大ヒット!、私もこの時に初めて聞きCDを買いました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_9864.jpg 

多くのアーテイストがカバーをしてこの曲を歌っています、♪ハレルヤ~♪と歌う時、そこには感謝が感じられるんです、歌っている人たちの、、それが心地いい

IMG_9849.jpg

アップルミュージックを聴いていたら、、ルーシー・トーマスの”ハレルヤ”が流れてきました

 IMG_9808.jpg

 感謝を”ささげげる”ことができるっていうのは、奥深い。

私は昔から早起きである。。

小学校がそもそも赤羽にあって、高円寺から通っていたために、朝は早起きをしなければいけなかった、、それが今でも体に悠々と受け継がれている、、朝起きるのは6時だと。。。

当時は、テレビも6時からだったように記憶している、テレビが観たいからこそ、起きれたのかもしれない、、しかし、観るテレビはNHKの”明るい農村”だった( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

入院が続いたこともあって、早寝、早起きの習慣が身に着いてしまっている。。。

冬場と違って5時前には明るくなってきているのも、目覚めやすい、今では5時台に目が覚める、、悪い習慣とは思っていないので、受け入れている、、

 IMG_9862.PNG

 我が家の朝も同じくらいに早い、、リビングに行けば、すでに動き始めている女房がいる。。

「どうしたの?早いじゃん」

と退院当初は言われてはいたが、、、。最近は、その朝の一人の時間も、ある意味大事なのかもしれない、勝手な私の都合で、その時間にお邪魔するのは、、と思い、、6時まで、布団の中で、うだうだするようにしている。。。

朝早起きすると、普段見ることがない光景に出くわす、、洗濯している光景、、もっと厳密にいうと、、家族がポンポン入れていた、山のようになっている洗濯物、、そこから、一つ一つ出して、振り分けているその光景。。

そのかごの中は、基本、そこまでは汚れてはいないにしろ、一日の戦いの疲れがたまった服、戦いに欠かせない情熱という名の汗を受け止めてくれた、下着や靴下たちが、今か?今かと、洗濯されることを待っている。それを手に取り,、裏かえしになったものもあれば、靴下なんかは丸まったまま、ものもある。。。

ポケットの中に異物が混入してないかを確かめる、、、、これ俺だったら、、革靴の中で、もまれ切った靴下、臭いもあるだろう、下手をしたらまだぬくもりがあったりするだろう、

トングでつかみたいところを、、

本人にしてみたら、当たり前の朝のルーティーンなのかもしれないが、、”なんとも、大変なことだな~”と、今更、思った。その昔、専業主婦が多かった時代、、給料に換算したら一体いくらになるのか?という考察があった、、

一般的なサラリーマンの給料の倍であった。。。。”すごいんだな~やっぱり”

先日、洗濯大好き!!という同年代のお客様にこの話をした、、大好きなだけあって、「なんとも思わないわよ」、、、

専業主婦をしていました、という経歴は実は最強なのかもしれない。。

 

おはようございます、平岩です。

この前、山田さんの入院しての検査がありました。

脳梗塞で倒れたことに、17年間山田さんの脳を見てくれている先生が、どうも他にも原因があるんじゃないか?という事から、カテーテルを脳に入れての検査が行われました。

CTやMRIでは発見できなかった異常個所が発見されたのは、私は良かったと思います。

長く山田さんを見てくれているからこその判断だったように思いました。

検査というのが、いかに大切なものなのかをそばで見ていて思いました。

検査は猫もします。

この前の休みに、我が家のマンチカン、茶太郎と虎太郎も検査をしてきました。

IMG_9852.jpg IMG_9854 (1).jpg

先生たちに、抱えられ、エリザベスカラーをつけられて、不安そうな顔をして。いやだよ~と鳴いていました。

IMG_9857.jpg IMG_9858.jpg

 茶太郎に関してはかなりの体重で6キロに、5キロオーバーになった時に少し制限をしないと、と思っていたら、虎太郎までも5キロオーバーに!!

IMG_9856.jpg

頑張ったから、家に帰ったらご褒美上げるからね~

IMG_9855.jpg

 知ってましたか?ミルフーの近くに新たに動物病院ができるらしいです、ちょっと気になります。

リュックを愛用している、ご存じですよね?私の通勤着を見ると

「これから山にでも行くの?」と言われます。どちらかというと登山用のリュックをタウンユースとして愛用している、という事でもあるんですが、、、、。皆さんもビジネスバック,会社に行く時のハンドバック、、その日に必要である、ありとあらゆるものが入っています、、そのバックには、”使いやすいもの”が必要になります、、た~だ入れるだけではでかければいいわけですから、、

そこには、その日に必要であろうと思われるものがすべて入っています、、そのうえで、、カッコ良さも大切になってくるわけです。

 

 登山用のリュックは、登山をするための、ありとあらゆる機能が搭載されています、、それらを駆使しながら登山をしていくわけで、その機能は相当なものです、私レベルでは半分は使う事は、、ありません、、

スマホと同じです、、が‼わたし的には、、電車に乗るわけでもありませんし、登山用のリュックが格好がいいと映るわけですよ。。

 

秋冬の、自分の洋服を眺めると紺が多いのに気が付きます、それに合わせて、というわけではないんですが、紺の登山用のリュックを使っています。、春夏、になると洋服は不思議とカーキーが多くなります、それに合わせてではないんですが、、しつこいっすね、、、リュックも合わせカーキーのリュックの出番が増えるわけなんです。。が、これは登山用ではありません。”がち”の物ではない、どちらかというと通勤用として

IMG_9838.jpg

 このリュック、5年ほど前に、気に入って買ったんですが、、やっぱり使い勝手が

どうも今一つ、、、使い勝手が悪い、、その理由は、ポケットの少なさです、、ポケット自体はそれなりにあるんです、問題は背負ったまま、取り出せる、ポケットがあったことに越したことはありません、いちいち下すのは面倒、パンツのポケットに入れられる気軽さが必要です、、もちろん体の柔らかさは必要になりますが、、先月、ドリンクホルダーとキーケースを、リュックに縫い付けていましたが

IMG_9658.jpg(前回作った左右のポケット)

、あとは、Suicaのカードケースが、パンツのポケットだったんですが、これも取り付けることに。。

 IMG_9846.jpg

 これでこの夏は、楽しく歩けそうです。

Today's Schedule
2024.12.29 Sunday