スタッフのつぶやき&お知らせ
夏休み、、”おきおつけあそばせ”
初めて車を運転したのが、、当たり前ですが、教習所に行ったとき、初心者用の周回コースがあって
「じゃあ、運転してみようか」
思わず、
「何の練習も無く❓本番ですか?」
「なにを言っているんだ!今日から練習じゃないか!」
今でも覚えている。。当然フラフラするわけで、それを安定させることから始める。。
「前ばっかり見ているからふらつく、前方を見ながら、前の家を見たり、木を見たり、視点をずらす、そうすることで視野が広くなって車が安定する」
それからというもの、とにかく周りを見ることを心がけている、、よそ見してるわけじゃないですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
今から43年前の話である、、当時の自動車学校は”鬼の教官”が多かった
さてさて夏休みがスタート、車で出かける人、多いんじゃないですか ?ミルフーの借りてる駐車場にもカーシェアが増えて、で払ってる状態が続いています。
たまに運転すると、集中しすぎて、車をぶつけないようにばかり考えてしまいますよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
緊張します、、リラックスして前方ばかりを見ないで視野を広くですよ、。
視点をずらすことで、見えるものがある、、それが”標識”、、車の運転をするうえで見落としてはいけないものですよね~、特に最近多いいと実感するのが”逆走”です
”一方通行”と”進入禁止”、、これを見逃すとで起こります。皆さんも違反、、したことありますよね?一番は
もちろんスピード違反でしょう、、私も直近だと6年前、井の頭り(浜田山近辺)でスピード違反で御用
「、、(前置きがあり)で、19キロオーバーで止めさせてもらいました」
前置きは、、20キロオーバーだと一発免停なんで、、、やさしいのか?そうじゃないのか?わかりませんでしたが、、正直、井の頭通が制限速度40というのはその時知りました、、、はい。
標識っていうのは、、見る癖をつけるには時間がかかりますから、あえてまず標識探しをするのがおすすめです。。。先日も西荻窪で右折できないのに堂々と右折、、4台、後方にいた私でさえ「そっちに行っちゃうんかい、、おいおい」
さらには、東名高速、横浜からの帰り、東京料金所、、、、9つのブースがあり、以前、右から2つ目のETCを通過しようと思ったら前の車が急停止、危うくぶつかる所だったという事もあり、この料金所を通過する時は左側を使うようにしているんです、右から6,7つ目と言ったところです、ほとんどだれも、あえて遠いETCブースつかいませんよね?ですから、通過する車も少ないんですよ、、通過した後の合流が面倒ですけどね、、
ところが!
良いですか?想像してください
誰でもがみんな料金所に向けて進みます、、それを縦の方向したら、、横に横断してくる車がいたんです、、信じられます?一番右からです、、ETCレーンが2つだけかなり渋滞を起こしていました
何かがこっちに来るとは思っていたんです、そうしたら、ランドクルーザー並みのでかいやつが、こっちに来たんです、、初めは前回同様ETCがついていないのにETCレーンに進入、して真ん中の現金に行くのかなと思ったら、それもスルーして私の方に
「何考えとんじゃー」
私は軽自動車ですから、こんなのに突っ込まれたら、、、幸いなことに猫の飛び出しみたいな勢いはなく、恐る恐る的だったので回避
それにしても、、横断する輩は初めて見ました。。
あそこには出口ありましたっけ、バス停があるのは知っていますが、、。
この週末、夏休み突入です、車で出かける人多いでしょう、、以前もお話ししましたが、富士川SA特に上りですが、おすすめですよ、、メダカいたら買ってきてください( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
渋滞にはまるでしょう、、東名高速を横断してる陸橋のそれぞれの市の横断幕が張られています、、標語として、、面白いですよ
ひと昔前なら”飲んだら乗るな”とか”あなたの帰りを待ってる人がいる”とかでしたが
では、其れくらいの余裕をもって、行ってらっしゃい!!
カメラの楽しさ
これから夏休みに入ってい行く中、、思い出を作ることは大事です。
そこで、心に刻むより、写真に残すことは絶対に不可欠であるという事は言うまでもありません。私みたいな輩は、記録として残してはいますからある意味
日常です、皆さんもどちらかと言ったらそうですよね?。これを芸術、作品としてとりたいときには、良いカメラが欲しくなります、、でも作りすぎるがあまり、実際に自分が見た物とは、違うものがそこには誕生しがちです、、
「こんなにも富士山が目の前にあるのか~」とか「こんなに急坂を車が上っている所があるのか~」とか、紅葉なんかもそうです、それは悪い意味ではなく、すべてが実際よりきれいになるわけです、、綺麗になるんですから、いいことなんです、、作品としては一級品で、まさに芸術なです。
これは2年前に、月明かりの無い新月の時に、富士山の5合目に行って撮ったものです、芸術ではありません、、実際にこの場所であれば、目で天の川は見えます、、、。
でも写真だとその存在感は増します、星の数も見た目より多くとらえることができます。
2枚目の写真では星の動きも軌道としてとれますし、その時、富士山を上っている人の明かりも写すことができます。
これをプロが撮ればもっとこのカメラの機能が発揮され、綺麗に撮れて、、さらに今のデジタル一眼で取ったらそこには、
まるっきり違う世界のものが撮れるようになり、、さらに、それをその場で確認でき、、もっと”こうしようあ~しよう”と、作画ができるわけです。。
それをもっと深く楽しみたい!という人たちが増えています、綺麗なものに慣れ浸しんだ、今の人たちに、、カメラ好きな人たちに、はやっているのが、、、
フィルムカメラです。
「これって使えるんですか?」
「もちろん、全部が使えるけど、現役じゃない、中を掃除してないからね」
私は、学生当時、カメラにはまった輩です。今でのその愛機OLYMPUSは店に飾ってあり、つい6.7年前までは、それで年賀状の撮影をしていました。。2年前には
当時、撮影した星空の写真がどこにもないことがわかり、、、急に星空を撮りたくてと山開きの前の富士山5合目まで車で行って朝方まで撮ってもいました。
新月と私の休みが合う時は必ず行ってました、、楽しいですよやっぱり、三脚立てて、どこから撮ろうか?考えるのは。
今、、このフィルムカメラが人気、新たに出すメーカーもあるほどで、、でもわかるな~、あのカメラに、フィルムを入れて、巻き上げる時の抵抗感のある感触、、シャッター音、、
さらにはあ重量感、、”俺はこれから芸術をとる”っていう感じがあるんですよね~、、、まあ、私レベルでは、、「なんだよこれ~」っていうのが撮れちゃうんですけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
レトロなものがはやっているのは
”これはレコードにも似ていますよね~。。
平岩も何気に、芸術畑で、、やはり若いときに一時期カメラにはまっていて、、愛機はPENTAX、、もちろん一眼レフ、、もちろんその作品は説明されない限り、、わかりません、、芸術ですからね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
そこに、お客様からのNikonが2台寄付され、今では一眼が4台、二眼が一台、デイスプレイとしてミルフーにいます。
「今度レンタルしてあげようか?」
「え~~~本当に?」
私も、2年前、再ブーム到来時、、、「そうだ!多摩湖に夜行って、星空撮ろう」と思っていたんです、、電動自転車のバッテリーが劣化し始めて断念しましたが
新しくなったことだし行ってみようかな~
ただ夏だからな~堤防のベンチにはカップルがいて、、盗撮と間違われてもな~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
一応、新月の日は確認しておくかな~、、、。
休日のフットワークは軽い👍
わたしは、今日はお休み。
性分でじっとはしていない、昨日の仕事終わりから、車で福島に行き、お墓参り、往復600キロをドライブ、まだまだ、東北は梅雨ぞら。今日な昼には帰宅、まさに弾丸登山😆
その勢いのまま、流石に運転はしたくないので、歩いて20分のところにある、オザキフラワーパークに
東京は、梅雨明けという事もあり、流石に暑い。そのせいか?いつもは賑わっている外の園芸コーナーには誰もいない
今日は、ガーデニング部活動は、部活動なんですが、、こちらが目的。
メダカの住処を作るべく、物色。
オザキには、メダカや、爬虫類までいる
暑いせいなのか?メダカ関連は、賑わいがある😆
わたしも、水槽が欲しくなる。家のメダカ、火鉢にビオトープを作っているけど、
水草を持ち上げたら、卵がついていたので、わけとった、生まれてくるまでに何とか、住処を作らないといけない。ながれは、あるか😆
新紙幣がやって来たYA・YA・YA
先日平岩が目を輝かせて、お買物から帰ってきたとき初めてお目見えしたのが、、新紙幣でした。
どちらかというと、電子マネーを使っている人多いでしょうから、いつになったら手元に来るのか?ちょっとワクワク感はあったんです。
皆さんの手元にも届いていますか?昨日私の手元にも1万円札がやってきました、、唯一見てないのが5千円ですね~、、、
2千円札の裏には源氏物語がありましたよね”弐”という私でさえ、ぽっと言われても書くことはできないこの漢字がまたよかった、、、今回の1000円札には葛飾北斎の
”富嶽三十六景・神奈川沖浪裏”の浮世絵が採用されています、、これはいいですね~
4年前に、自分の中で北斎ブームが来て小布施にある”北斎館”まで足を運びましたよ、、中は写真も撮れるし、印象深かったですね~
写真撮れるって大切ですよね~見返すことができて、その時の感情がわいてきます、、また行ってみたいっていう気にさせるじゃないですか?
フランスのルーブルやオルセー、、日本にある美術品とは、いろんな意味で比べ物にならないほどで、桁が違います、、にもかかわらず、そこでは写真撮影ができます、フラッシュや、三脚を立てたリスのはNGで、制限はありますが、、これは~文化の違いでしょうが、、今外国人多く来ているのに、、日本にしかない作品を、記念に写したいでしょうね~。。
、例えば、日本の画家でこの絵が好き!って出てきます?あまりでてこないんじゃないですか?私もです、、名前を知ってる人は出てきますよそりゃ~ね。それが好きなのか?と言われたら、、
そこまではですよね?
美術館が、、遠いい存在だからっていうのが良くないんでしょう、、「この絵いいな~」、に、であえない、不幸とでもいうんでしょうか?、私はですよ。。
一度だけですが、ルーブル行ったときがありますが。、
写真撮ることにつかれてしまうくらいで、其れくらい多くの作品が展示されていて、、その時は、「ルーブルに行ったら次はオルセーだな」と言っていたんですが、ルーブルを観るだけで
歩き疲れてしまい、しまいには、どれもこれも同じ絵に見えてしまうくらい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。。そんなですから。”美術館をはしごしよう”なんていうこと自体が浅はかでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
高尾山登山並みに体力は使います。。
「心の中に刻むんだよ」
と言われますが、、、
”んなこと、できね~って”、、感動も心に残った大きな傷でも、、ある意味悲しいかな私たちは、少しづつ記憶が薄れ、、心の隅に追いやります、、それを!
一度見ただけでは、できないですよね~。
奥底から引っ張り出せるのが、、、これが”復習”というやつです、、、、私はですよ、、そのためには写真が撮れた方がいいですよね~、、自撮りができるじゃないですか.今は。
、昔だとこれ三脚を立てないとできませんでしたからんね=、、自分が写ってると、「そこに行ったんだよな~」「ん~若いね~」といろいろなものもついでに引っ張
りだせます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
日本の美術館は、厳粛な感じが漂い、空気すら重たい、声だって小声にならなきゃいけない雰囲気バンバンですよね?それに比べて、、ルーブル、、スーパーのようなにぎやかさがあります、、芸術がすごく身近なんですよね~気軽なんです、、これはビックリでした。。
この神奈川沖浪裏、、また小布施に行きたくなりましたよ、、ただ当時から、小布施は観光地化されていましたから、新紙幣に採用されたことで、、大混雑しているんじゃないですかね~、どうなんだろう、、ただここ”北斎館”見ごたえありますよ=、、夏休みにいかかです?
新紙幣、、、早速お隣ファミマと、かかりつけのお医者様で、使いましたよ、、まだ、ミルフーで使ったお客様はいませんが、、そういえば、、
ターバン野口、、覚えてます?野口英世の千円札の時に、なんかはやってましたよね?
あれは、新紙幣でも折れるんですかね?
三連休が終わり、ホッと一息ついてます。
お疲れ様です、平岩です。
三連休、お疲れ様の人、いっぱいいるんじゃないですか😁
ミルフーも忙しく、今日の火曜日から、高松は、抗がん治療のために入院。
山田さんも、今日は午前中で上がります。
ここで無理してもらっては、困りますからね。
私は明日がお休み、三連休のあとホッと一息ついて、今週末、学校が夏休みになりますから、予約もはいりはじめていますから、そこに向けてのスローダウンです。
早速、山田さんは、
メダカの赤ちゃんが次々に生まれてきているので、新たに、家にある、水槽の中にビオトープを作ると、水草を買いに行っていました、どんな感じに出来上がるか?楽しみですね。
そういえば、とうとう手元に新紙幣がきました!
スーパーでつかいます。