スタッフのつぶやき&お知らせ

”気晴らし”

連休をとるのが苦手な私は、、明日が休み、となると、よく仕事が終わってから、車で長距離ドライブに出かけます。。赤城高原SAまで車で行って晩御飯を食べて帰ってくるとか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、そんなことをやっていました、、今では、そこに大義名分を付け加えて

正当化するようにしています、、それが墓参りです。

福島、、そして新潟と良く出かけます、、雪の心配があったので彼岸に出かけるのは避け、まさに今日まずは新潟。

IMG_3165.jpeg

柏崎まで約300キロ

IMG_3187.jpeg

まだまだ、ゆきがのこりますなぁ、

IMG_3148.jpeg

久しぶりの長距離運転、谷川岳PAで岩清水を汲み、

IMG_0417.jpeg

行程の水分を確保、新潟に突入したら

IMG_3157.jpeg

この有様、高速でこれは怖い、薄ら見えないこともない、と言うのは経験があるけど、まるで見えないは初めて、真っ直ぐな道なのか?カーブしているのかも、わからない😓

それでも、なんとか長岡に到着、

原信で長岡名物醤油赤飯を購入!

IMG_3162.jpeg

おにぎりが100円以下でかえるとは、コンビニを多用する輩には驚き!

それにしても新潟は寒かった〜😆

 

2025.04.09 (Wed)  00:01

生成AI

お疲れ様です、平岩です!

アップルウォッチです

IMG_3116.jpg

ちょっとワクワクしてます。今まで職業柄、腕時計はした事が無くて、なれていないから、傷つけないか?が心配。

サイズは46。42と迷いましたが、時計をしているというよりは、アップルウォッチをしている、という事を重視しました、操作も楽ですし、見やすい。

話は変わりますが、生成AI聞いたことありますよね、実は友人が、チャットGPTのアプリを使って、飼ってる猫を人間化した写真をインスタにアップしてたんです。人間になったらこーなるんだー

おもしろい。という事で、早速アプリを入れて、うちの、ニャンずでためしてみた。

生成AIお願いをする

「この兄弟の猫を人間にしてほしい」

幾つかの質問が来て。

IMG_3120.JPG

 

、まるで人と会話しているような感じです。そして送ってきたのが

IMG_3118.JPG 

これには笑ってしまいました。太ってる感じも出てます。ついでですから、山田さんの20年後の顔をリクエスト

IMG_3121.jpg

これが

IMG_3122.PNG

こうなりました!なんか雰囲気ある( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そして私

IMG_3125.JPG

これが

IMG_3126.JPG 

ちゃんと、山田さんは80代に、私もちゃんと年をリアルに取った感じが出てる。

2025.04.08 (Tue)  08:07

iPhoneとアップルウォッチ

私がアップルウォッチを欲しがっていたのは、、お話ししました。

欲しくなると、今度はお客さんがつけてるアップルウォッチがやたらと目に入るようになるわけです、、根掘り葉掘り聞きながら、、欲しい、、という気持ちは増大していくわけです、、

そんな中、なぜだかその”欲しい”という気持ちが、伝染してしまったわけです、、、平岩に。。

突然、私も欲しい、、となった訳です。。

実は、私のiPhoneはXR、、アップルウォッチを買う前に、、まずスマホの買い替えが必要に、、、。

アップルウォッチSEには対応できるんですが、、心電図がない、、私の欲しいのは、心電図、、まさに一歩進んで二歩下がる状態。。

 

そんな私をしり目に、あっという間に”ポチ!”っとしたのが平岩でした、、まさに電光石火、、飛ぶ鳥を落とす勢いの猫。

IMG_3112 (1).jpg

まあ、私にしてもアップルウォッチを使い手が身近にいるのは非常~に助かります。私も、なんとか、iPhonをバージョンアップしないといけません。

出来る事ならこのままででもいいんです、、私の使い方なら何の支障もなく、なんせ相当年数がたってるXR、、、ストレージっていうんですか64なんですが、いまだに40ちょっとしか使われていないくらいです、、周りの人間に驚かれます、、「アプリ少な!」

それでも時代の流れには何とか食らいつかなければいけません、、たかが、機種変更なのに敷居がこんなに高い、、まさに函谷関なわけです。

IMG_3112.JPG

だいぶ楽になりましたね~、これだけです、横に置くだけ、、まあ時間は移行するのに時間は結構かかりましたが、、”文字面”では、簡単に描いていますが、、アップルマスター、平岩の、協力があったからこそなんですがね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

スマホに表示される、次の動作、、そもそもで、その言葉がわからない、、ここに尽きるな~、おそらかなり簡単なはず、、なのにく意味がわからない、、、いや~持つべきは友。

 

平岩も、たのしんでますね~

IMG_3114.JPG

ここで悩むのは、、単純に”大きさ”ですよね、、時計なら、、大きいのは”武器”みたいになってしまいます、、、失礼、私はそうそう時計しないもんですから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

どちらかというのブレスレット的でつけていますから、

平岩も、どちらかと言うと時計とか、武器という機能よりも、ほかの機能重視。

私もそうです、、わかりやすく、不等号であらわすと

時計<ブレスレット<心電図<アップルウォッチ

と言った感じでしょうか、、、話は長くなりましたが、、、だから、ジャストサイズよりも、大き目がいいんじゃないのか?、、アップルウォッチをしてる、という意味合いで

選んだサイズは46、、可愛いですよ。。

 

アップルウォッチが欲しくなると、どうしてもお客様の、、現物に目が行くようになるわけで。。。使い方や便利なことを色々レクチャーしてもらうわけです。。

「おっ、このアップルウォッチいいじゃないですか」

「エルメスのアップルウォッチです」

「エルメス?!、、、、、、すっ、すごいっすね~」

おはようございます。

この週末、賑わったミルフーなんです、、が、、賑わうと恋しくなるのが”つまみ食い”、、それは、ある意味、、ある意味ですよ”箸休め”的でもあります、、まあ、”おやつ”なんです。

ミルフーには、お客様から差し入れられた、お菓子とかは、時間が無いときの、非常食として手が伸ばしやすいようにしています、、まあ、それ以外にも、

常備はされてはいるんです、、夏とかは、アイスとかね。

以前はブラウニーとかカロリ―メイト、、見た目は”様”にはなるんですが、、手は伸びないんです。。

この仕事をしていると、求めるものはそれじゃないんです、、支持は得られません

 

そんな週末

IMG_3086 (1).jpg IMG_3085 (1).jpg IMG_3094.jpg IMG_3100.JPG

ありがとうございました。。

そしてこの4月、初めてのお客様が多いですね~、、なかなか、はじめての美容院、その土俵に上がるのって勇気がいるでしょう、ありがたいですね、今日も2人の

お客様が来ます、気に入ってもらえるように、、ね。

 

 

 

2025.04.06 (Sun)  06:26

ガーデニングクラブ 葉ボタン

去年の暮れに、外の出してある”マルシェBOX"の中身を

IMG_2111.jpg

 

葉ボタンに変えたわけです、、この葉ボタン、背が低いから、手前側に設置するわけです、、ところが、、どんどん伸びてきますよね~花も咲かせます、、菜の花とおなじ種類ですから黄色い花が咲きます、、すると、

IMG_3078 (1).jpg

もう、、大変なことになるわけです、、後ろに背に高いのを持ってきてバランスをとろうという”目論見”が一気に崩壊するわけです、、、でも「一生懸命に伸びているから、、」という事で、ほったらかしにしてしまうのが、、、常。

黄色い花を咲かせると、枯れてくるとその枝の部分に、さやえんどうの細いやつができ、それが種なんですが、、ガーデニングクラブでは、、そこまでの手入れ、保存という事は目的にはしていませんから、新しく、ここに投入をするんです。。

こうやって見ると、忘れてましたね~、、年始の時間を使って、この”マルシェBOX”を2025年バージョンに作り替えるつもりだったのが、、忘れていました。。

取りあえずは、この季節は、マリーゴールド、綺麗ですよね~、、本当ならその中全てを、替えてもいいわけですが、、今までの、ハボタン、ゴールドクレストの行き場ありませんから、

IMG_3080 (1).jpg

う==ん、何が気になるって、、やっぱりマルシェBOXだな=、、早急に作り直そう

 

 

Today's Schedule
2025.08.29 Friday