スタッフのつぶやき&お知らせ
2025.07.23 (Wed) 00:00
ジーンズに立ち向かうドンキホーテって事か( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ここ最近ジーンズをリペアしているのはご存じですね、
ジーンズという世界共通のデニム生地で作ったズボン、、それがジーンズです。何気ない装いのジーンズ、、そこに、人工的に経年劣化を与え、切ったり貼ったり、ペイントしてみたり、個性を出そうとあの手この手で、ジーンズに向き合うわけです。そういう意味では、あれこれやってみようと思わせくれるのがジーンズ、既に完成されているものを、壊すわけです、あえて。
汚れが絵になるっていうのは、、素晴らしいことです。
それだけに、一歩踏み出すのが難しい、”綺麗にする” いわば美、、に対して、劣化が美、、ダメージが美なわけですから、なかなか、一癖ありますよね。、まさにドン・キホーテなわけです、理想と戦う異端。。
昨日もお話しした、リーバイス、このリペアに取り掛かことに。色合いと、雰囲気が難しい、糸も何気に主張しますから、ミシンとかは使えないので、糸も、手縫いでやりやすいように
お裁縫クラブではワックスコードを多用しています。。
こうなったわけです。今回は、デニムの裏地がいい雰囲気の色をしていたので、いつもいつも裏ではもったいないかも、、と思い表面に採用してみたんです。
ついでに、ショートエプロンも制作、、ここは、ボタンホール以外は王道のボンドワークスです
ある意味、古着屋で気に入って買った、、はじめてのリーバイス。王道501をその昔はいたときに、しっくりこなかったんです、、それ以来、足を入れることはなかったんです。
今回の502は、、実際はいてみて、その形がよかったし、劣化も後ろ以外は気に入っていたんです。。。
このエプロンを装着したら、、ほぼほぼ502の面影、、どこかに行ってしまいました、、、、結果オーライ。