スタッフのつぶやき&お知らせ

ミルフーと言うお店は、どことなく”よそ”と違う、、10年以上通っていても、初めての経験があったり、新しい発見があったりする。。。

今は、キッズルームはハロウィン使用、、子供たちも、ママに写真を撮ってもらったりしている、、この部屋もわずか一か月しかお披露目はないし、「ここが空いているときに仕事をさせてほしい」という大人もいたりする、丁度いい広さなのかもしれない。

そこに広がる部屋は、俗に言うキッズルームとはちょっと違う、、そのギャップがまた楽しい、手作りならではの雰囲気がある。

トイレひとつをとっても、イメージできるそれとは、まるで違う、、OPEN以来、ず~っと来ている人でも、その扉を開けた事が無い人は多い。

20年来ていて初めてその扉をこを開ければ、、そこにもトイレらしからぬ手作りの空間が広がっていて、、ビックリする。まぁ、俗に利用する当たり前のトイレのイメージを覆す。意外性が少しだけあったりする。そう、、"よそ"とは違う。

初めてピアスを開け、お店ではずして、預けたときに、、そこの引き出しが開けられる。そこには、見たことのない光景が

「えー、それなぁにー、に整然と並ぶ、、ピアスケースを見たとき、、まさかそんなものが出てくるとは思わない。。

IMG_6256.jpeg

先日、赤ちゃんが生まれ、その日に、ミルフーに登場したパパ 。このパパ9歳のときから、ミルフーに通ってきてくれている。、そりゃ感慨深いですよ。

早速、飾ってある、ピアスケースにカーネーションを入れてプレゼント。花屋が近くにあるのは便利😆

そして新たに2つ製作。

IMG_6231.jpeg

さらには、今あるピアスケース2つを、ペンキをしなおして、デニムを追加で装着!

IMG_6233.jpeg

、そんななか、登場したのが、南インドカレーのアミカル。ミルフー文学部を読んだお客様が、アミカルに登場したらしく、、インド版たこ焼きをもってきてくれたんです。

IMG_6229.jpeg

ありがとう!となると、こんどは、お得意のピアスケースでも製作、、かな😆

 

 

 

Today's Schedule
2025.11.24 Monday