スタッフのつぶやき&お知らせ

2025.11.27 (Thu)  00:00

ピカピカ祭りが始まりました。

お疲れ様です。いや~ホントに、今インフルエンザ、が街を取り込もうとしているのを実感します。

昨日も、カラーをしながら、和気あいあいと、おしゃべりをしていた、お客様のスマホに連絡が、、、

「え~~うっそ~~~子供のクラスが、学級閉鎖だって、、まいった~~」。。。

ただ家に、いる事になると、何かを、させないと、、、と考えるのは、親にしてみたら当然のことで

「じゃないとずっとゲームをやってる」

( ̄∇ ̄;)ハッハッ

ミルフーでは、お客様は、制限はありませんが、スタッフは未だにマスク着用をしています。マスクも常備していますから、使いたいときは、声をかけてください。

・・・・・・・・・・・・・

さてさて、いよいよ久我山商店街の年末大売り出しとでもいいましょうか。ぴかぴか祭りが始まりました。、今回のピカピカは橋のところ、久我山会館、ピーコック駐車場、の3か所。。

これは以前、我々がまだ商店会にかかわっていた、20年ほど前は、提灯を商店街にズラ〜っと、とりつけ、コードタイプの電飾を自分達で取付けていました、今は、芸術性が有ります😆

それはそうと、”橋”?、、なんていわないでくださいよ。

サミットの前のバス通り、、、、ん?ちょっと待ってくださいよ~あそこバス通りますからね、ちゃんと、バス少ないながらも走っていますよ。

その下に神田川流れていますよね、、あそこ、一見普通の道路のような感じですが、、あそこは、、橋なんです”久我山橋”。

そう、其れでですね、いよいよスタートしたわけです。。

IMG_6938.jpg

それはさておき、3連休が終わって、私達も順番に休みに入っています、。まずは高松がそして昨日は平岩が、そして今日が私と、、休日はそれぞれの過ごし方があるわけですが、ここ最近平岩が、特に旦那さんがはまっているのが、開運スポット巡り、、なかなか高尚な趣味であります。

行った先は

IMG_6935.JPG

さてここがどこだかわかりますか?

遠くに見えるのは五重塔、、我々が、思い浮かべる景色は、京都や、奈良の東寺や法隆寺でしょう、修学旅行で行きましたね~、、、まさに五重塔のある景色っていうのは、京都、奈良、そっちです。

でも東京にも4つの五重塔が存在します、、私が行ったことの無い場所は、今回平岩が行った”池上本門寺”だけです。後は、高幡不動、浅草寺、そして上野動物園の中にありますね、、子供の頃ビックリしたのを覚えています、元は寛永寺と言うお寺がそこには在りました。

この景色は、東京とは思えないですよね~。東京に長く住んでいると、程よく耳にする大きなお寺と言うのが出てきます、行く行かないは別として。。

それが、浅草の浅草寺と、芝の増上寺、そして池上本門寺、、、まあ、私は、堀之内の妙法寺にはよく行きますが、、規模が違います

IMG_6934.jpg IMG_6933.jpg

デカいですね~人が写っていますが、、いや~大きい、妙法寺の3倍、、いや4倍くらいありそうです。。

五重塔も目の前まで行けるのは、良いですね~、お客さまでこの近くから来られる方がいて、噂話はよく聞いてはいましたが

IMG_6936.jpg

23区内で小高い山の上にある、、、っていう事がすごいですね~だから回りが、、空!

で、柴又の帝釈天もそうでしたが、人がいないっていうのはいいですね~趣が強調される( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

さ~て私は明日、2週間ぶりのお休みですから、羽を伸ばすことはせずに、手入れ重視したいと思っています、、そう整体です。

 

 

Today's Schedule
2025.11.27 Thursday