スタッフのつぶやき&お知らせ
マスク、、そろそろ大団円ですね。
思えば、3年前、2020年の1月の末、、から始まったマスク協奏曲、一時は、そのライブ会場には、入りれきれない人が
それが、いよいよ、ある程度の線引きができるまでになった、と、言う事ですよね・、長かったな~、、。
昨日も、、当時、初めて来店してくれたお客様。
「私、山田さんの素顔、見たことがないですよ」
「何気に、小気味いい顔してますよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」
ミルフーではスタッフはすることにしています、、その方がお客さんは外しやすいでしょう?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、もちろんつけたままでも何の問題もありません。
さ~て今日から、個人の判断になったマスク、、、どうです?周りの人、、どんな感じですか?
久我山にシルクドソレイユ?
自分たちの住む町、、そこには大概掲示板なるものが存在する。そこには地域の情報が張られている。
たとえて言うなら、杉並区の掲示板なんかは公園とかによくあるし、自治会や町内会の掲示板は、そこら中にあるし、、何気に”チラ見”スると、、たまに「おっ!」と、立ち止まったりすることがあったりもする。
去年杉並区が区政90周年、、なんていうのも、掲示板で知った、訳ですが、、。大概の人は知ることはないですよね?
まあ、ある意味、一時間歩いてくるという事は、相当、暇なわけで、、そうなると、いろんなものを目にしないと、飽きちゃうっていう事なんですが、、。
その掲示板、杉並区の物は大きく、頑丈に作られていますから、目にはつきやすく、当たり前ですが、区民に向けて情報を発信していますから、これは当たり前と言えば当たり前なんですが、、。
町内会とか自治会の物は、
ひっそり佇んでいることで、なかなか、目に触れることはないですよね?、、街並みに同化して、非常によく溶け込んでいます。
たまたまなのか?ゴミ捨て場にあるような?これは何か”縛り”があるのかな~
その中に、、一際目立つポスターが貼ってあったんです、、それは、、掲示板には不釣り合いで、なかなかセンスが良く、、一時間歩いて、もうすぐゴールというラストスパート
の私の足を止めるくらいで、、そこにはなななんと!
シルクドソレイユが、、この久我山に!!
と一瞬っ思いましたが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、ちょっと面白そう
年末から、やたらと餅を食べています( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
皆さんお疲れ様です、今日のミルフーは非常~に忙しく、感謝感謝で、昨日今日と、7年ぶり、5年ぶりというお客様が来店、、やっぱりうれしいですね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ただ、心配事は、WBC、日本がまたまた先制点を与えたことっす、、。
気を紛らわして、ブログの更新です、、、。
そんな忙しいときには、食事の時間は、、当たり前ですが、、無くなります、すぐ隣がコンビニでも、その時間がない、、、。
そこで!お餅習慣!
年末から、、今、これがなんとも言えなくいいんです、変な癖がつきました、、。もともと餅菓子が好きで、団子から”すあま”なんて言うのは、目に入ったら、ついつい買ってしまいます、、。
”すあま”知ってます?和菓子です。今日、お客様とそんな話になり、どうやら東日本では当たり前のもですが、関西、
西日本には無い?と、言う話になって、ちょっと驚いてしまいました、、まあ、和菓子屋さん自体が少ないですから、東日本エリアでも、知らない人は多いんじゃないでしょうか?
一見、かまぼこ的ですが、、餅菓子です。
ここ2年、年末に、お客様の元に、実家から送られてくる大量のお餅を分けてもらっているんですが、、これがなんとも、おいしく、、。
大晦日にスタッフ皆で光悦にお邪魔して雑煮を食べる時にもこのお餅で食べる、、その中にはちみつ醤油につけて食べるのがあり、みたらし的です、もう、いくらでも食べれるって感じだったんです。
家に持ち帰りみんなで食べ、、、今では無くなるとファミマで買う、、これは時期が来たら売らなくなるんでしょうか?、、そんな恐怖心から、ついつい、、。、
でもこれが、今日みたいな日には、レンジで40秒、チンして、醤油とはちみつにつけて、海苔を巻いて食べる、、。
なんとも美味なんですよ、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
初めてそれを光悦で見たときは「うっそ‼はちみつなんていれたらさ~」、、、でしたが、、今では当たり前です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それでは、WBC,日本も逆転したことですし、安心して帰れます、皆さんお疲れっした!
ミルフー文学部長
ミルフー文学部長が高松になって早5年目を迎える、、もうすでにご存じのお客さんは大多数を占めるであろう高松の病気、そう脳腫瘍。
2人に一人はがんになる時代、、に置いて、この病気は1万人に一人という、どちらかというと珍しい病気。
脳は面倒くさい、私もクモ膜下と脳内出血、、高松は脳梗塞と脳腫瘍、、この2人で俗にいう脳卒中のすべてをカバーしている、、何が面倒か?というと、障害が多かれ少なかれ残るという事だろう、
俗な言い方をすると”ネジが一本緩む”という事、”外れる”まではいかない、、例えば、話すこと、書くこと、見る事、理解をすること、当たり前のコミュニケーションで、、?、、が出てくる。
高松は、いわゆる”がん”と共生をしている、脳の場合、悪性だろうが良性だろうが脳の中のキャパは決まっているので、そこに何かが誕生してしまう事は、許されない、、それが脳。
脳腫瘍を理解するのに採用時に高松と、主治医とリハビリの先生と話し合いを、持ったんです、、逆を言うとそれが採用の条件でもあったんです、私がやはりクモ膜下をやって、少なからず”ネジのゆるみ“を実感していましたから、、。
分かったことは、ネジは2本だったか!でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
高松に部長を任せたのも、ここがきっかけです、、
文字を書くという事は、頭で読んで、理解をしないと書くことはできませんからね~、そして書くという事が、いろんな意味のリハビリになると思っているんです、、ですから私も、リハビリのつもりで長々とブログを更新してるわけです、、はい。
そんな文学部の最新号が、まさに今日完成です!
男を魅了する、裏の顔
その昔、出陣となれば男は武装をして戦場に出て行った。
それが時代が変わり、戦場は、社会になり、会社になった、、出陣するのは、男だけではなく女もふえた。スイッチを入れ、社員という衣をまとい出かける。
家を一歩出れば、多くの危険にさらされる、、、”ぶつかった、ぶつからない”、理不尽な暴言にも対しないといけないときもある
隣の輩が、熟睡をしてもたれてくるときもあるし、目の前で人が倒れたとき、俺は行動ができるのか?お尻をタッチされることも、逆に、痴漢に間違われることだってあるだろう、、、。緊張感の連続。
そんな、戦った人間が、我を取りも出せるのが、”裏の顔”
その顔は、決して表に出してはならない、、、、それは”クレヨンしんちゃん”の一場面にも表れる
「あれ~風間君、もえP、好きだったの~?」
「なな、何言ってるんだよ、僕がすきなわけないだろう」
勝手に社会に作られた自分像、、それに答えようとする緊張感のある自分、武装した自分、、、、、それをまとわない、柔らかい、危うい自分、、人にわかってもらわなくてもいい、
家族に内緒で会社の近くに小さな倉庫を借り、そこに趣味のバイク、サバゲー用の銃や、装備品を保管している輩がいたりする。いわゆる所ジョージの世田谷ベース的。
AKBにはまり、かなりの額を投資、奥さんに内緒にしてそれを秘密基地に保管、”悦に入って”いたのが、、コロナ禍でそれが公になり、、、という友人もいたりする( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
自分を解放できる場所こそが、裏の顔の棲家
最近、増えてきた、ぬいぐるみ、そして、巡り逢った
"はちわれ"
「ちいかわフレンズ、集めちゃおうかなぁ」